3日目のテーマはリフレッシュ&ショッピング。
この二日間、全くと言っていい程
雨が降る気配がなかったのですが、
起きて窓から外を見渡すと生憎の雨。
しかし、準備をしていざ出発!となれば
雨はピタッとやみ、ちょっぴり虹が出てました。
テンションも上がったところで
大型ショッピングモールのKmartへ
お土産をあさりに行きます。
ホテル前にいた現地の方に、
「歩いて5分でつくよ!」と軽く言われたので
歩いてみました!
道の脇には美しい花々も咲いています。
現地のガイドさんによれば、グアムは車社会のため
道を歩いているのはほとんど観光客。
現地の家庭は、1家族少なくても2台、
多い家庭は一人一台持っているそうです。
さらに、免許を取得できる年齢は16歳からで、
取得するための費用も日本のように
20万~30万もかからないらしく、
お手軽に免許をとれるのが理由だそうです。
Kmartへ向かう道は、坂になっていて
全員「これは絶対5分では着かない!」と汗をかき
グアムで摂取したカロリーを消費しつつ
歩き…
途中にあった、壁のペイントが私たちを
励ましてくれます!
![]() |
3日目の私たちだってアイラブ・GUAM★ |
坂を上りきると、やっとKmartが見えてきました。
長い長い信号を2回待ちすると、到着!
Kmartは大型ショッピングセンターで、
お土産ものから日用品まで数多くの商品が並びます。
買い物に夢中で、残念ながら
内装の写真を全く撮っておりませんが
次回以降の班にお願いして…
フードコートでピザを堪能した後、
また歩いてホテルまでむかいます。
途中で津田ちゃんの買ったお水が、
坂道を転がるハプニングもありました。
とにかく、ビニール袋が薄い…
日本のビニール袋の素晴らしさを体感しました。
さて次は、お待ちかねのエステです!!!
私たちが行ったのは、
シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾート内にある
アンサナスパ。
お人形のように可愛く、
片言の日本語を話してくれる
お姉さんの受付を済ませて
リラックスタイムです。
しばらく歓談した後、それぞれの部屋へ案内されます。
![]() |
お店の方が撮ってくれた写真が、ぶれている事件 |
部屋にはバスタブもあり、アロマの良い匂いで
満たされていて、とてもリラックスできる空間でした。
すっきりした後は、綺麗なお花と
ショウガ味の甘いお茶がお出迎え。
このお茶がまた濃い。ビスケットが心の支えでした。
全員、大満足で
「こんなホテル泊まりたいねー」と
言いつつ大型免税店、DFSギャラリアへ向かいました。
奥にある、奇抜な建物がチャペルでした |
PRADA,Louis Vuitton,CHANEL等
多くの一流ブランドが立ち並ぶ大型免税店です。
みんなそれぞれ、欲しい物を探索。
この辺りはショッピング街で、他にも
様々な施設やお店が建ち並んでいました。
全員安くて、満足のいく買い物ができました!
腹ぺこのお腹を満たすべく
レストランへ向かいます。
向かったのはTONY ROMA'Sというお店。
宿泊ホテル内にあり、夜になると
とっても混み合っていたので気になり
行ってみる事にしました。
メニューはちょっとしたコースのようなもので
大盛りのサラダとクラムチャウダー
から始まります。
![]() |
食べている途中ですが、これで1/2の量です |
メインはリブとロブスター、
ジャガイモにマヨネーズをかけ野菜を挟んだような何かと
インゲン豆のニンニク炒めです。
写真では伝わりにくいですが、すごいボリュームです |
びっくりするぐらいアメリカンサイズ
だったので、二人で半分こします。
遠慮がちにがっつく江口さん、
優雅にお召し上がりになる久保さん、
喜びを隠しきれない腹ぺこ津田ちゃんと
楽しいディナーのひとときでした。
あっという間のグアム観光も終わりだと思うと
飲まずにはいられません。
お部屋でしんみりグアムの余韻に
浸りつつマンゴーワインで乾杯です。
機内食で出逢ったクッキー、おいしいです |
名残惜しいですが、とっても綺麗だった
グアムともお別れです。
さようならグアム。
また行きたいねと話しながら島を後にしました…
初めての海外旅行&初グアムでしたが、
南国の綺麗な景色と
ハローと言えばにっこり笑いかけてくれる
現地の方々に癒されとてもリフレッシュできました。
また、普段あまり話す時間のない方々と絆を深めたり
これまで知りもしなかった文化に触れたり…
普段の日常では得られない、貴重な体験ができたと思います。
これからはパワーアップした私で
綺麗な景色の様に心に残るDVDを作りたいです。
最後に。
このような素敵な旅行に行けたのも企画してくださった社長
笑顔で送り出してくださった寛子さんをはじめ
業務をこなしてくださった皆様のおかげです。
本当にありがとうございました!!
DVD M
0 件のコメント:
コメントを投稿