これはひとえに「仕事を忘れてリフレッシュしてほしい」「部署の枠をこえたメンバー構成にして、親睦を深めてほしい」「地元を離れて、いろいろな経験をしてきてほしい」という社長の御心が大きく。
「行ってらっしゃい」「気をつけて」と快く送り出して下さる社長と奥様へ、心から感謝であります。
記念すべき第一陣は、常夏の島・グアム。
「南の島に行ってみたいかー?」「Yeah-!!」のノリで、女4人 旅に出かけてまいりました。
意外にも、皆グアムは初めて。内1人は、初海外でした。
まずは鹿児島中央駅に集合し、新幹線に乗って 一路福岡へ。
博多駅からは地下鉄に乗り、福岡空港へ移動です。
朝っぱらから雨に降られて少々テンションが下がったものの、福岡空港で多国籍の旅客機を見るなり、個人的にテンション↑↑
飛行機好きな甥っ子達の影響を受け、飛行機を見ると 私まで どこのものか確認しないと気が済まなくなっているようで…。
「キャセイ・パシフィックだ!」
「アシアナもいるー」
「ユナイテッド航空~」 ↑ これに搭乗しました。
ご覧のような感じで、カメラ小僧のように写真を撮り続けました。
ええ、この時点で既に30枚ほど…。
勿論、飛行中の空も撮りまして。
空の青も、海の青もキレイ!
だんだん、見えてきましたね。
機内食をいただいたり、入国審査に必要な書類を書いたりする合間にうたた寝し、ふと気付けばグアムに到着です。
時差があるといっても わずか1時間ですので、違和感を覚える事もありません。
ただ、びっくりしたのは、空港からホテルまでの距離。
空港から約5分ほどでホテルに着いたんですよ! そんなに近くていいの…??
ホテルにチェックインしたのが、夕方5時を回った頃。
まだまだ時間があるので、早速バスチケットを使い、ガイドブックに出ていたショッピングモールへ出かけてみることにしました。
夕飯は、フードコートで見かけたチャモロ料理をチョイス。
オレンジ色のごはん・レッドライスは辛くないですし(Notケチャップ味)
メインのおかずも美味しかったです。
ただ、写真では分かりづらいのですが、かなり量がありまして。
「みんな、沢山食べるから大きいんだね…(縦にも横にも)」と初日にして悟った、OP江口でした。
~ 2日目に続く
0 件のコメント:
コメントを投稿