2014年10月8日水曜日

香港の旅 2日目①〜気持ちだけはブルース・リー〜

〜香港の旅2日目〜

香港2日目はOP、I來が報告いたします!



2日目の朝ご飯は、お粥でした(^O^)
朝から、おかゆに味噌汁に、パン、、、
結構なボリューム!
お腹いっぱいになりました、、、











腹ごしらえを済ませたら、
展望台に向かってフェリーへ!!!
ものっすごい揺れと、乗船時間たったの
5分という短さだったため、フェリーの
写真はございません、すみません、、
さらに、展望台は大して感動できる
景色じゃなかったので、
代わりに、ご機嫌なN尾さんを、、、♡
さて、お次は、100万ドルの夜景の
昼間の顔を見にビクトリア・ピークへ!

着きました!

すごい!すごいけど、
なんだかぼんやり、、、
ぼんやりな景色も、生粋の田舎者には
刺激的♡でした!
さらに、飲食店やお土産屋さんが入っている
ショッピングセンターのような場所にはブルース・リーが!
なんだかカーディガンの色も良い感じにマッチしていたので
ポーズを決めてしまいました(照)


絶景を堪能した後は、香港の町中へ!
デモの影響で移動はほとんどタクシーだった今回の旅行で、

唯一乗れたのがこれ!!
二階建ての電車です(^O^)
窓がないので風が気持ち良い〜〜
すれ違う電車が近い〜〜
とてもテンションがあがりましたが、
あ〜んなにお腹いっぱい朝ご飯を詰め込んだ
私のお腹は、すでに鳴き声をあげておりましたとさ〜後半へ続く〜


今回、初社員旅行、初海外旅行でした!
飛行機に、外国に震え、出発前は不安で仕方ありませんでしたが
普段はあまり話すことのなかった他部署の先輩、
OPの先輩方に囲まれ、とっても楽しい旅行になりました!

新入社員にこんな機会を与えて下さった社長、寛子さんをはじめ
温かく送り出して下さったmacoseの皆様、
本当にありがとうございました!

香港での感動、学びを礼状作りに活かせるよう、
これからも頑張ります!

2014年10月7日火曜日

香港班の旅〜1日目〜


香港班一日目!

皆さん お疲れ様です。
営業部 松尾です。
今回、社員旅行で香港に行かせていただきました。
1日目を中心に書かせていただきます。
鹿児島からの直行便は夕方しか無いようで4時頃に日本を旅発ち香港へ向かいました。


飛行機の中で機内食が出たのですが、英語がよく
わからず、酒匂さんが
「チキンかパスタどっちにする?」って言ってる!
と通訳してくれました。
しかし、隣の中国人のおじさんが日本語で
「チキン&パスタか、ポーク&ライスは
どっちがいいか?」
だよと教えてくれ、私が1人爆笑していると
隣から殺気を感じた
のは言うまでもありません。
酒匂さんに駄々をコネながら3時間
の上空の旅を終えました。


着く頃にはもう夜でバスでホテルへと向かいました。












ホテルはなんと89?階か86?階かとても身長の高いホテルでした!
鹿児島では見たことのないような高さのビルがたくさんで田舎者の私にはとても都会な感じでした。
とりあえず、ご飯を食べようと言うことで街にでました!









街はちょっと胡散臭い店でいっぱいでした。
上半身裸の男の
人がいたりで日本より自由感満載でした。
食事は「上海婆婆」と言う婆さんたちが
中華料理を作ってい
そうな店にいきました。
婆は1人もいませんでした。ワラ
その後はホテルに戻り1日目は終了でした。

変なお店には行ってないですよ!!ワラ

今回、営業の私にも社員旅行に参加させていただき
ありがとうございました。
海外2回目で大変勉強になりました。
社長、寛子さん、マコセスタッフの皆様、
ありがとうございました。

明日からの香港班のブログをお楽しみに!






2014年10月6日月曜日

★歓迎会★

のんびりかまえていた私は そろそろ計画しなきゃと思いつつ、気づけば 10月に...

ごめんなさいS○口さん!ようこそ~と歓迎会をいたしました★

計画していた5日は なんと台風18号が鹿児島に接近して強風が吹いていておりました。
予約したお店大丈夫かな?と少し不安に…。
でもちゃんと開いてました!

お店の方々に感謝感謝★
和気藹々と楽しい食事会!話題が尽きぬ尽きぬ~。
明るいS○口さんの話に 大盛り上がり。

食べて呑んでしゃべってはしゃいでの歓迎会となりました!








少し寒い時期を迎え出すと店頭に並ぶアレ。
私は これが大好物で、一時期 本当にはまってしまい、大量購入の上、冷凍庫で保存して大切に食べたことも…
(冷凍は食感がまた違って美味しいのです★完全解凍はおすすめしません><)

アレとは 干し柿w
いろんな種類がありますが、皮がしっかりしていて、表面が白くなっているのが美味しいように思います。
市田柿を大切に1/4個に分けて食べるのがこの時期の一番の幸せです。秋も深まる今日この頃、ダイエット…と頭で分かっていながら美味しいものをついつい探してしまう有Mの近況でした(^^)





2014年10月5日日曜日

社員旅行 香港班 無事帰還致しました!

香港班、無事に帰ってまいりました!!
全員、初の香港旅行で
様々な体験をし
ちょっぴり大きくなれたのでは
ないでしょうか?!
旅の様子はまたそれぞれ
ブログにて詳しく報告させて
いただきます。
旅に行かせてくださった皆様に
ただただ感謝です!
本当にありがとうございました。



2014年10月4日土曜日

関西旅行班 おまけ?


旅行における悩みの種。それは、荷物をどうするか。
お土産を買って更に重くなっている上、スーツケースの入るロッカーは数が少なく、高いのがネックでした(1個500円とか)
ダメもとで宿に置かせてもらえないか交渉すべく電話したところ、
快く「どうぞどうぞー(^^」と仰っていただけたので、
私達は3日目に京都入りするなり、そのままお宿へ直行しました。










3日目の宿は白川のほとり、東三条にあるお宿 白川庵という貸し切りの町屋。
宿の二件隣に町屋のオーナーさんが餅屋を開いておられ、まずはそちらへご挨拶。
すると、店の看板女将が「まぁまぁ、ようこそおいで下さいました!」とあたたかく出迎えて下さいました。
明るい笑顔と優しい響きの京言葉で、既に ほっこり。
旅行メンバーのほとんどが初・京都だと伝えると、マシンガンのように どんどん出てくる地元民情報。
これに
・チェックイン時に店で作っている和菓子のサービス
・宿泊者用の駐車場と自転車完備 ←駐車場は事前に申し出を
というお店独自のサービスも加わり、もう至れりつくせり。

幸い天候も良かったので、ご厚意に甘えて宿の自転車を借り、近場の観光名所をぐるりと巡ることにしました。




当初はレンタルの着物を着て歩こうかと話をしていたのですが、着物は京都でなくても着られます。
久しぶりに自転車に乗り、町中を走り回って、思いの外 楽しかったです。
宿の女将さんは、観光用の地図を取り出すなり、おすすめの散策ルートを書き込んでくれました。
平安神宮や南禅寺、銀閣寺など歴史的にも貴重な神社仏閣を巡り。 並木道の両サイドに植えられた桜の木が、かんかん照りの日差しから守ってくれた哲学の道を進み。




美味しい甘味処も発見♡
何か「ものすごく特別なもの」も感動がありますが、小さな心遣いにも心惹かれました。
楽しい旅になるようにと気遣って下さった、女将さんの優しさに感謝。

そして、旅へ送り出して下さった社長ご夫妻と職場のみんな、一緒に旅した仲間へ改めて感謝。
大事なことを忘れず、 これからも頑張ります。       OP・E口

2014年10月3日金曜日

関西旅行班 ~最終日~

関西旅行班 最終日はDVD wadaがお送りします。







































最終日は『京町家 白川庵』の朝食 白味噌雑煮から始まりました。
雑煮に鰹節をお好みで入れるのが京都流だと聞き、全部投入!

鹿児島では味わえない白味噌の優しい味にほっこりしつつお腹いっぱいに!


支度を済ませ、バスに揺られながら向かった先は・・・






















陰陽師・安倍晴明公が祀られている『晴明神社』!!
映画等で話題になった「魔除け」「厄除け」のご利益のある神社だそうです。
(見てないのでよくわかんないと言いながらもしっかり御守を購入w)


そして、次に向かったのは・・・





















日本に唯一の金平糖専門店『緑寿庵清水』!

最初は、たかが砂糖のお菓子でしょ(・∀・)と完全に甘く見ていたのですが、
試食の金平糖を食べて驚きました!

口に入れただけで風味が広がり噛むとさらに濃い味わい!
ほんと甘く見てすみませんでした(´-∀-`;)






















金平糖の製法と熟練の職人さんの技術に感動し、
なかなかいい値段の金平糖を購入!!



新幹線の時間も迫ってきたので名残惜しい京都をあとに新大阪へ











































新幹線で夕日を横目に鹿児島に帰ってきました!


この様な機会をくださった社長、寛子さんをはじめmacoseの皆様
本当にありがとうございました。

日常とは違った時の流れと、楽しく有意義な時間を過ごすことができたのも
今回の旅行班メンバーの皆様のおかげだと思っています。

これからまた深く励んでいこうと思えた四日間でした。
本当にありがとうございました。

2014年10月2日木曜日

社員旅行 香港班出発しました!

鹿児島は天気良好!
香港は今色々心配な上
帰ってくる日が台風と
どうなることやら...?

しっかり海外の文化に触れて
教養を深めて参ります!!
皆様、ありがとうございます。
いってまいります!!!


関西班3日目

関西班 3日目のご報告、yoshidome です!









私、初の京都です!!
とっても楽しみにしてました。
今日のお宿の「京町屋 白川庵 」にて自転車を借りて、
京都を散策。
とにかく暑くて、地図を見ながら、汗びっしょりになって観光してまいりました。
最初は、平安神宮です。
足下の砂が白くてまぶしい!
そして、きれいな青空!!神宮の鮮やかさがきわだってました。


その後、銀閣寺に向けて、「哲学の道」をひたすら一列になってかけぬけ、
そろそろお腹すかない?というかんじで、通りすがりのお茶屋さんで休憩。
わらび餅と抹茶です。


男性OP一人だけ、かき氷を食べてましたっけ?みんなで仲良く並んでいただいたお茶はとっても美味しかったです。




そして、やっと銀閣寺に到着!
教科書で見るそのままの景色で、
修学旅行中の小学生に
混じって山を登り、
京都の景色を楽しみました。



そして、私的に今回とても楽しみにしていた清水寺!!!
とにかく人が多かったです。
そして、すごく感動しました。あのよくテレビで見る景色だと!!!
運試しにおみくじを引きました。
私は、半吉。。。人にだまされるので注意と書いてました。。。
DVDのW田くんは、なんと、凶。。。。。
大丈夫!これから上がるんだよ!!!となぐさめながら、清水寺をあとにしました。

夜は祇園で食事をして、3日目終了しました。

今回の旅は、4部署から集まったメンバーで、みんな若くて、とても楽しかったです。
内心、みんなが妹達や弟達のような感じで楽しい旅でした。
今回も社員旅行に行く機会をいただき、ありがとうございました。
みんなの仕事の話しを聞いたり、彼氏いるの?彼女いるの?という話しをしたり、
大阪事務所のみなさん&メンバー5人に誕生日を祝ってもらったり、
行ったことのない土地や観光地を廻ることができ、あっという間の4日間でした。
本当に楽しかったです。感謝します。
また来年行けるように、仕事がんばります!!!


2014年10月1日水曜日

「関西ぶらり旅」班 2日目

関西班 2日目はサポートMatsufujiがお送りしたいと思います。

2日目の私達の行く先は、「Universal Studios Japan」!!

明日から社員旅行☆というのに「台風」が関西に接近><
行く前から天気の心配をしていましたが!!!!
なんと晴天☺ヽ(=´▽`=)ノ
鹿児島では日焼けをしなかったのに、今回の旅行で日焼けをするぐらいいい天気になりました♪♪


ほとんどのメンバーが初めてのUSJ! 私も初のUSJ☆ 
というか…
関西が初めてでしたので凄く楽しみでした!

一番の目的はもちろん「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポター」です!
出発前にファストパスを購入し、12時〜入場となっていたので、それまで他のアトラクションの待ち時間と相談しながらハリポタの入場時間を待ちました。

※アトラクション内は撮影出来ないので行ったメンバーに聞いてみて下さい((笑


最初に乗ったのは「ジョーズ」!!
アトラクションクルーの方は凄い演技をされてましてww 
場を盛り上げて下さるのですが、乗ってる方はクルーの方の話は 
あまり聞かず(^ ^;)
あたりを見てドキドキしながら進んでおりました!


次に行ったのは「ジュラシック・パーク・ライド」!!
入り口を見た瞬間!テンションあがりました!

まぁ…濡れるかの心配はあったのですが、見事に女性陣4人がかなり濡れてしまいました><
濡れて気持ち悪かったですが楽しかったのでいいとしましょう☆^皿^

恐竜の足跡もありました。


終わって外に出たら恐竜が…子供かかわいい女の子にしか寄って行かずww

3つめは、「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」!!
んーーwww
これは酔います! 
そして、身体が前後左右に揺さぶられるので頭を壁にぶつけました><

そんなこんなで時間が過ぎ…
メインのお時間です♪

入場してしばらく歩かないといけないのですが、その時間がドキドキ・ワクワクを増していきました!


↑かなり小さいですが、この道をずっと歩いて行くとハリー・ポッターの世界です


中に入ると人人人人… 平日なのに?!!と不思議になるくらい人ばかり!!!!
そして、なぜかここにいる間は天気が少し崩れ、黒い雨雲らしきのもが…
でも、逆にその雨雲が雰囲気を出してくれました!!










あるお店は店内に入るのに1時間〜1時間30分待ち・・・
ですが、私とHさんは並びだいたい50分くらいで店内へ!
まぁ分かってましたが、値段が高くて…私はチャームしか買わず店内の雰囲気を楽しみました☆


店内はこんな感じ!

一度出てしまうと再入場できないので集合時間までHさんとずーーーとハリポタの世界を堪能♪



そのお陰で…足がww((涙
日頃の運動不足をおもいしらさらされました(汗

そして・・・
疲れたし、満喫したしで6人は USJを後にし
前日の懇親会でお勧めされた「たこやきミュージアム」に行くことに☆★
各お店の名前は忘れましたが…
いろんなお店のできたてのたこやきを食べ比べることができて良かったです!
でも、アツアツすぎて若干やけどをしてしまいwww大変でした><
皆さん大丈夫だったでしょうか…



そんなこんなで電車に乗りホテルへ戻り、少し休んでから夕食へ行き、2日目は無事に終わりました。。。
3日からは京都へ。。。


このような機会をあたえてくださった社長、寛子さんをはじめ、楽しんで来てね〜と送り出して下さった、社員さん、サポートの皆さん、
そして、旅行中ずっと先導してくれたI君、いろいろ手配をしてくださったEさん、お忙しいのに仕事を片付けて楽しんでくださったY部長、クールに回りに気を使ってくださったWさん… 同室で迷惑をかけてしまったHさん、
そして、そして、
お忙しい中親睦会の手配をしてくださったK部長、大阪事務所のIさん、Mさん
楽しい3泊4日をありがとうございました。 

これからの繁忙期頑張って仕事をしようと思います。 

長文を読んでいただいてありがとうございました。。。

お知らせ

マコセ社員blogを見て頂き、ありがとうございます。 2021年4月1日から下記へblogを移行しました。 https://e-macose.jp/blog/