京都班2日目は朝から女子三人は舞妓さんになるために京都の方へ電車で移動〜
(Y課長は一人で大阪事務所まで車をとりに行ってくださいました。泣)
3人で400円という安さで大阪⇨京都 河原町まで電車でGO(約45分)
舞妓さんになるまで化粧、かつらw、着付け時、全部撮影禁止だった為、お見せできませんが、できあがった写真を見てみると爆笑でした。
ここでちょっと披露してみます。
どうどすか?かわええどすか?
この写真を見たDVD班は大爆笑....
私の、かつらがぴったりして頭が痛くなり先に退散。。
このあとのメイク落としがとても大変だった!!!
さてお昼からは東映太秦映画村へ!
映画村の近くで食べた料理が松茸ご飯付き定食850円でどれもとてもおいしかったです!料理に夢中で写真とってない。。という。。
でも他のメンバーは撮っているはずなので、総会のときに!!!
東映村ではSさんとHさんが大はしゃぎ!
(忍者になる夢をもっていたHさん特に)忍者の修行に励んでおりました。
私はプリキュアアニメの所でアニメができるまでの作成から編集から録音までと勉強になる映像を一生懸命見ておりました。アニメができるまでの工程を知らなかったのでとても勉強になりました。(真面目)
その横に。。なんとアフレコルーム発見!
ここでもSさんとHさん大はしゃぎ! プリキュアとゲゲゲの鬼太郎セットでアフレコ挑戦!
いつか会社でも是非ナレーターとして活躍してほしいですね(希望を抱いた日であった)
夜は。。京料理堪能!ということで私の知り合いが昔働いていたという有名京料理店へ。
おいしいを通り過ごしていました。。そして豪華な刺身盛り↓をサービスしてもらうという贅沢な接待。
(料理に夢中になりすぎて食べかけwww)
いやー、知り合いいてよかった。これも縁ですよね。
私が8年間住んでいたアメリカボストンは京都と姉妹都市なのでなにか感じるものがありました。ホームシック(アメリカシック?)になったときは京都に訪れるのもいいなぁと思った旅でした。
今回は仲の良いSさん、アニメで語り合えるHさん、仕事の話を真面目に聞いてくれアドバイスをしてくださったY課長と4人で素敵な時間を過ごせたのも、社長、ひろこさんをはじめマコセの皆さんが毎日頑張ってくれているおかげだと思います。
四日間ありがとうございました。
Thank you so much! I had a really good time with this member.
Great full, Thank full, and lot of love from me to you guys<3 p="">
DVD:U
0 件のコメント:
コメントを投稿