本日の予定は、かねてより『自由行動』としておりました。
「仕事に専念できるのも、家族のおかげ。お土産に蟹買って帰りたい。蟹だけは絶対に譲れない!!」という江口と
「前々から市場に行ってみたかった」という久保さんの意見が合致し、ほぼ同期コンビで場外市場へ。
(我ながら、周りの予想を裏切る組み合わせだと思いました ←普段の江口を知る人なら、単独行動 or 女3人で行動だと思われたはず)

ご飯のお供&酒の肴になりそうな珍味類から鮮魚、野菜・果物まで物色。試食は旅行における醍醐味ですねっ(≧∇≦)
当たり前のことながら、市場では北海道の名産品ばかりが並んでいました。どれも美味しそうで、農業・畜産で全国上位である北海道の底力を垣間見たように思います。
あと「どうしよっかなぁ~」と悩んでいる間に、お店のお兄さんがおまけを増やしてくれたので、ほくほくでした(>_<)
市場の中で海鮮丼とアスパラガスの串焼きを食し、お次は江口のリクエストで、サッポロガーデンパークへ。
黒ラベル党としては、一度行ってみたかったんです!
煉瓦造りの建物や 右上に見える煙突が歴史を感じさせて味わい深く、中に入る前から わくわくしてしまいます♪

資料館では、日本におけるビール製造の歴史やパッケージの変遷・印象に残るキャッチコピーの入ったポスターなどが展示されており、自由に見ることができます。
(※ガイドさんの説明を聞きながら見学することも可能です)
「Love Beer ?」のCMが何バージョンもあって、好きでした(’ ’*
さて、お待ちかねの試飲コーナー(※有料です)

上記写真(飲み比べセットの3種+1種の計4種+おつまみ)で600円也。
飲み応え 十分でした! 満足ですっ!!(飲兵衛で本当にすみません・・・ ← でも、macoseには 私の上を行く方々がっ)
この後、単独行動に切り替えて街中散策を続け、いろいろなお土産をGet。夕飯は再度合流して、回る寿司屋とは思えないほど 安くて美味しいお寿司を食べ、JRタワーの展望室に登って夜景を堪能いたしました。



(写真上:ホワイトコージ よつ葉でいただいた甘味。
写真中:夕飯にいただいたお寿司。ネタが口の中でとろけた・・・!!
写真下:展望室から眺めた夜景。賽の目のように区画整理されたエリアに、まっすぐ続いている光の列が とてもね 綺麗なんです)
はい。今日も一日、フル活動でした。
「最後の晩ぐらい 出かけて楽しんでも」と久保さんに言われましたが、江口はパラグアイ戦を見ながらこのブログを更新し、とっとと就寝いたします。ハイ。
※江口以外のメンバーの過ごし方は、後日 それぞれアップされる予定です。