とても親切にしてくださった素敵な宿の従業員さんに手を振り出発。3日目は札幌・小樽観光です。
こんなところへ行きました。
羊ケ丘展望台
雪まつりの歴史が分かる資料館を見学し(すっごく面白かった)
クラーク博士の銅像の前で写真を撮り
「好きです。SAPPORO」の前でも写真撮影。
私、実はクラーク博士の「BOYS BE AMBITIOUS(少年よ、大志を抱け)」という言葉が大好きです。私は少年じゃないけど、いつも大志は抱いていたい^O^。
そのあとは有名な時計台を見に行き(思ったより都会の喧騒の中にありビックリ)
盛りだくさんの旅で疲れが出た時には「マカの元気」を飲んで、元気復活です。
その後はさっぽろテレビ塔。テレビ父さんに夢中になりつつ、展望台から札幌の景色を眺めました。この間、常務は私たちを車の中で待っていてくださいました。ありがとうございます。
さらに向かったのは白い恋人パーク。
私だけが興味を抱き写真に撮ったのはこれ↓。三浦友和、山口百恵夫婦。好き。
さらに小樽に行き、ガラスに見入り、小樽運河を見学し再び札幌へ。
夜は常務にすすきのへ連れて行ってもらい、ラーメンをすすり、ホテルに戻ってワインを飲み・・・ふか●様の部屋でウノをしておやすみ。
4日目最終日は、8時にホテルを出て帰路につきました。飛行機に乗る前 「羽田に着いたら食べて」と常務がプレゼントしてくださったのは、なんと!!4人分のお寿司とお茶。「子供たちを見送るようで、なんか寂しいね」とおっしゃっていましたが、1人だけいい歳の取●がいて妙に?非常に申し訳なかったです^^;。
今回の旅で学んだのは、『おもてなしの心』だったように思います。
初日から最終日までたくさんの人の優しさと細やかな心遣いに触れることができました。
一緒に旅をさせてもらったみんなのことも、改めてよく知ることができたように思います。
常務は働き者+とてもマメです。
ふか●さんは、よく寝ます^O^
ひ●●さんは、たそがれるのが割と好きです。
ま●ちゃんは、お土産を大量に買います。
取●は、飛脚好きです。
とても貴重な時間と、素敵な経験をさせていただきました。
みんなの喜ぶ様子に笑顔をこぼしてくださる社長と、「気をつけていってきてね」と笑顔で送り出し「どうだった?」と再び笑顔でたずねてくださる奥様にとても感謝しています。
ありがとうございます。
また一緒に旅行をしてくれた4人の仲間をはじめ、留守中の業務をこなしてくださったみなさんにも感謝です。本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿