センスあるブログが続く中での初のブログ更新にとても緊張しております
(゚Å゚;)
DVD班新卒、せいのです🐸
何を書こうかと、夢の中でも考えていたくらい悩みました。
ここ数日間でネタになりそうなことは、新年早々バスから転げ落ちたことくらい……
と思っていたら、書けそうないいネタがありました🙆!年末のことを書きます**
毎年12月30日は、イトコ家族と一緒に祖父の家で餅つきをするのが恒例^^
お休みをいただいていましたので、今年も参加できました*
朝から姶良にある祖父母の家へ…♪
炊きたてのもち米おにぎりをもりもり食べたあと(私はお餅よりもこのもち米のおにぎりが大好きです♡笑)、男性陣が交代で餅をつきます♪
↑昨年結婚した従姉妹夫婦。餅をつくのが初めていう旦那さん、頑張っていました^^
(ちなみに、臼と杵は大工である祖父の手作り😊母が産まれるよりずっと前に作ったという年代物!)
いろいろな組み合わせで餅をつきましたが、やはり一番のペアは祖父母!
足腰が弱くなり、今年祖父が餅をつけたのはほんの数回でしたが、ぴったりと息のあった餅つきにふたりの絆を感じました😊笑
ついたお餅は女性陣で丁寧に丸めます◎
従姉妹も私も、物心ついたころからやっているのでもう慣れたもの♪ww
何度か繰りかえし、丸餅、切り餅、飾り餅をそれぞれ作り終えたあとは、
お芋と餅を混ぜ合わせ、きなことあんこを絡めたお団子を作ります!
 |
楽しそうに餅と芋の絡め方を指導する祖父😊 |
祖母たちは、このお団子を「とっかさぁ」と呼んでるのですが一般的には「ねったぼ」というのでしょうか?そこらへんよくわかりません😜www
このお団子がまた美味しいんです♡♡♡作りながらもついついつまみ食い☺️
この「とっかさぁ」作りが終われば餅つきは終了!
みんなで祖母のご飯を食べ、お餅を食べ、とっかさぁをたべ・・・笑
「やばい、太る…」と思いながらも止まらないお箸。人一倍食べました。
全部美味しいから仕方ないんです!年末年始は仕方ないんです!(?)
 |
こうやって焼いたお餅は格別美味しいです♡ |
たくさん食べて幸せな1日になりました😋w
杵と臼で餅つきをする家庭は少なくなっているのでしょうか。
私は幼かったので全く覚えていませんが、昔はご近所の方々や鹿大の留学生なんかも招いて大勢で賑やかに行っていたそう・・・😳
その頃に比べると規模は小さくなりましたが、毎年こうやって年末を感じられるのはとっても幸せだなぁと思います。祖父母に感謝です😊
そして実は、毎年いちばん動き回り、盛り上げてくれていた叔母が昨年春に亡くなり、
今年は初めての叔母のいない餅つきでした。叔母の話が出るたびに寂しさを感じましたが
従姉妹の旦那さんや奥さんも参加し、寂しさを吹き飛ばすくらいみんなで楽しくできました。叔母もきっと近くで見守り、一緒に楽しんでくれてたことと思います😊
これから先もいろいろなことがあると思いますが、若い私達が引き継ぎ、ずっとずっと続けていけたら…と思います。
だらだらと長くなってしまいました😨
が、最後に全く関係ないものを・・・
愛犬レオ(クリスマスver)です♡♡♡
決して嫌がってません。楽しんでくれてます(たぶん)
 |
短足で胴長、そしてしっぽもない…ウェルッシュコーギーという犬種です* | |
お芋とボールと女の人が大好きな今年14歳になるおじいちゃんワンコ🐶
小学生の頃に出会ったこの子は、私のことを同等またはそれ以下にしか思っておらず私にだけとっても生意気ですが、いちばんの癒しです♡
…終わります(犬の話絶対いらなかったですね)
「新卒です」と言えるのもあと少し……。
社会人2年目となる2017年!(年女です🐔🐓)
甘ったれてる自分に喝を入れ、全力で頑張ります!
もっといいDVDを作れるようになります!
そして、ずっとやってきた楽器など、音楽に触れる機会を増やしたりしておやすみの日を充実させたいなぁ〜と考えてます🎺😊♪
本当によくわからない、そしてまとまらない初ブログになってしまいました😵。すみません。。。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。