macose
2012年9月21日金曜日
にやける
今朝
出がけに見たニュースによると、
20代から30代の7割の人が
「にやける」の意味を間違っているとか。
私も もれなく「薄笑いを浮かべる」と
思い込んでいました。お恥ずかしい…
本当は「なよなよしている」
続いて「割愛」は「不要なものを捨てる」
そう思った方は、残念ながらボッシュート。
正しくは「惜しいものを手放す」だそうです。
では最後にクイズです。
正しいのはどちらでしょう。
「舌先三寸」それとも「口先三寸」?
OP 小林
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
お知らせ
マコセ社員blogを見て頂き、ありがとうございます。 2021年4月1日から下記へblogを移行しました。 https://e-macose.jp/blog/
ケサランパサラン
突然ですが、皆さんは『ケサランパサラン』をご存知だろうか? 私が知ったのはつい数日前。夜ご飯を食べながら 「今日、庭掃除してたらケサランパサランがあってねぇ~」 と普通に 話し続ける母を 「ちょ、ちょっと待って。何?その楽しげな響きの言葉??」 と引き止める。 ...
お知らせ
マコセ社員blogを見て頂き、ありがとうございます。 2021年4月1日から下記へblogを移行しました。 https://e-macose.jp/blog/
0 件のコメント:
コメントを投稿