上海リポート第三弾は、みんな大好きお土産特集です\(^O^)/
画像が荒いのはご愛嬌…

上海万博のマスコット『海宝(ハイバオ)』君のキーホルダー
ぷにぷにしてます。これも盗作疑惑がありましたσ(^^)
↓ 同じく上海万博のストラップ。
万博グッズは あちこちの路上で偽物が売られていましたが、これは本物です。
maeda-maedaさん♪から紹介済みの呉 海波君(素敵なガイドさん)に
「お買い物に連れてって」と言うと、100円ショップならぬ、ちょっと怪しい
100元ショップ(¥1400〜¥1500位)に連れていかれました。
みっちりと店員さんの説明を受けた後にお買い物。
案外お買い得品もありました。
ここで買った物のひとつがこのクリーム。「肌が白くなります」の他に
「しみ『は』取れます」もありました。
『しみ』以外には一切効果がないのでしょうか。
ニホンゴッテムズカシイデス。
本当にすいません。
お湯を入れるとこうなります ↓ \(◎o◎)/!
パンダのこと「くまねこ」っていうんですね。
豫園という、いわゆる庭園の一角に豫園商城というお店がたくさん立ち並んだ場所があります。私的には、一番異国情緒溢れる場所だったのですが、そこでゲットしたお土産達を紹介します。
何故だか私はスリッパが好きみたいで、前回の韓国の時も買ったような…

母へシルクのスカーフ。最初230元(¥3400位)と言われ、
「そのお値段では…」と思って立ち去ろうとすると、
いきなり150元(¥2200位)になりました。
もう一声いけたのかもしれませんが、恐るべし中国!

最後は、中国と言えばやっぱりお茶!!食品には多少抵抗があるのですが、
お茶だけは絶対にゲットしようと思っていた一品でした。メンバーには
「足のにおいがする」と言う方も…
私的には「香ばしい?」って感じでした。おまけでもらったハマナスの花を
入れるとマイルドな味と香りになりました。
観光もお土産もそしてホテルも多少「?」な所があったのも、さすが中国!
という感じでいい思い出になりました。とても楽しい旅でした。
万博開催中の10月までに、日本館、中国館のリベンジにもう一回行ってみようかな…
以上 上海リポート、Shinohara特派員がお伝えしました。
1 件のコメント:
素敵なお土産の数々楽しく拝見しました。
10月の上海…ぜひご一緒したいですー^○^
コメントを投稿