タイトルの「ほしとじ」とは何を表す言葉でしょう?
…と、ブログの書き出しで既に頓挫しているのが見えたり見えなかったり見えたり見えたり・・・
まぁ日々を忙しく過ごす中、そんなに頻繁にSpecial Day!!なんて無いのですよ(←ネタガナイトモ)
そんな中、日常を非日常にしてやろうとつい先日
お休みの日に電車に乗ったりバスに乗ったり
カメラぶら下げてお散歩スナップに行ってきました📷
持ってった50年前の古〜いレンズ |
石橋を叩きも渡りもしませんでした |
見えますか?小っちゃい黄色の花 |
たぶん、カメラ持って歩かないと普段は目にも止めない景色なんだけど
何かを見つけよう!ってアンテナ張って散策してると結構楽しかったりします♫
感覚的には子供の頃は目に映るものが何でも目新しくって発見の連続だった。。的な
ぬこ発見⭐️ |
加工済み木 VS 天然の木 |
めっっっっちゃ吠えられたw |
結構時間を気にせずブーラブラしまして、
夕方過ぎに帰路に、、着かずw
半年に1度位のゆる〜いペースで立ち寄る大好きなお花屋さんへと
通勤途中にあって、一見するとこじんまりとした雑貨屋さんか何かかな?
というお店なのですが、雰囲気がとにかく良くて店員さんも気さく♪
ここで答え合わせです!!
タイトルの「ほしとじ」とは「星兎耳」と書き
お花屋さんからお持ち帰りしたこの子(お花屋さんはこの子たちってよく言う)の
事でした!
兎の耳みたいな葉っぱに星の斑点があります |
写真多めで乗り切るつもりが、文章までダラダラ書いてしまう
メディア事業部のTommyがお届けしました⭐️🐇👂
感受性はいつまでも豊かでありたいと思います♪
0 件のコメント:
コメントを投稿