新たな門出を迎えることになりました。
OPの船蔵さんとDVD班の岩島さんが、ご主人のお仕事の都合で県外へ
そしてOPの西田知さんが、夢を叶えるために海外へ行くことになったのです。
次のステップへ進むためとはいえ、別れは寂しいもの。
けれど、みんなでしっかり感謝を伝えて、新天地へ送り出そうということで
篠原部長・堤部長の指揮のもと11月9日に送別会が開かれました。
(準備をしてくださった皆様に、改めて御礼申し上げます)
全員でカンパイの後は、寛子さんが取り寄せてくださったきりたんぽ鍋を
食べながら歓談。大変おいしく頂きました。
各班ごとにカラオケを披露し、途中ビリーズブートキャンプの3人による
マコセ流トレーニング(笑)で空気は最高潮に。
花束の贈呈では、楠田さんから岩島さん、土師さんから船蔵さん、
市來さんから西田知さんへ温かいメッセージが贈られました。
岩島さんは誰もが認める「気配りの人」みんながいきいき働ける環境を
作ってくださいました。もちろん作品のクオリティーもピカイチ!
心のこもった映像を届けてくれました。
船蔵さんが独自の感性で作る礼状は、ご遺族様の心情がのびのびと描かれて
いて密かに憧れているOPも多かったんです。
忙しい日も慌てず焦らず笑顔で仕事をしている姿に、4階のメンバーも
癒やされていたんですよ。
西田知さんは、新卒入社ということもあって悩んだこともあったようですが
先輩方の支えのもと大きく飛躍してくれました。自分のことで手一杯でも
笑顔を忘れず周りの人への気配りを大切にしていた彼女は、もう一人前です。
海外でもきっと手をさしのべてくれる人に出会えるんじゃないかな~と思います。
3人とも、本当にありがとうございました。
ブログを書いているとしんみりしてしまいますが、西田知さんは12月中旬まで
頑張ってくれますし、岩島さんと船蔵さんは新しい形でマコセと繋がり続けて
くれます。これからも「いい仕事」を期待しています!
そしてそして別れだけではありません。
10月・11月には、新しい仲間が5人加わりました。
今はまだ研修中ではありますが、それぞれ豊かな感性の持ち主ですので
いいお礼状を届けてくれると期待しています。
さらに!産休から小川さん・二川さんが復帰してくださいました。
経験豊富なお二人に帰ってきて頂けるのは、現場としても有難い限りです。
これからたくさんお世話になろうと思ってますので(ニヤニヤ)
よろしくお願いします。
追伸:西田知さん 餞別として旅行記はいつか必ずUPします
OP Doでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿