さて、ブログを書くにあたり…
えーと、えーと、書くことが…
な♡ い♡
ショーック。と思ったのも束の間。
こういうときは逆転の発想らしいです。
今、私は平穏無事に生きています。
何をかくそう今年本厄のいぢりでございますので
この「なんにもない」←!!
毎日が幸せ以外の何ものでもありません。
…と思うことにしました。
きっと元旦からお祓いに行ってきたから
私守られているんです♪
見えないけれど、大きな力に。
では厄払いのときのお話でも…
蚤のような心臓を持つ私は
実はひとりでお祓いにゆけず
妹についてきてもらいました。
受付で「厄払いをお願いします」と言う私の横で
「私も!」と言った心臓に毛の生えた妹。
ついてきてもらったことだし!と
一緒にお祓いをすることになりました。
が、本厄の私はさておき妹…
「で、何のお祓いにいたしましょう?」
の問いに
「何がありますか?」
と聞いた可哀相な姉妹に笑顔で
「家内安全祈願にいたしましょう」
と言って下さった巫女さん…
困らせてごめんなさい。
いざ!!
私の厄払いと妹の家内安全と
謎のおじさんの厄払い(←別な方も一緒に)
シャラシャラシャラ シャラシャラシャラ
の清らかな鈴の音…
(こういうタイプのが頭上で3往復ほど)
と共に、隣の妹が固まっていました。
我が妹、映画館でもコンサートでも
どんな爆音の中でもすっと眠れてしまう優れものなのですが
「鈴」の音が大大大大大嫌いなんです。
お守りについている小さな鈴も はずす徹底っぷり。
嫌いな音、第2位は見事「太鼓」。
もちろん鳴り響いておりましたとも。
頑張れ!妹よ!
今年1年の無事がかかっているのだから!!!
…しゅーりょー。
晴れやかな顔の私とは対照的に
すっかりションボリとなっていた妹。
という話を友達にしたところ
こう言われました。
「そんなに鈴と太鼓が嫌いなら
前世きっと邪悪なものだよ」
と。
なんかごめんね、妹よ。
そんなことないよな?な?妹よ。
0 件のコメント:
コメントを投稿