2010年8月30日月曜日

鹿児島の夏は終わらない

落下傘花火を物凄い形相で追いかけ回した少女時代を経て

やんちゃなロケット花火を夜空に放った成長期を経て

「なんだかんだで線香花火が一番きれいじゃない?」

と口にしたある夏の日、成長と体力の衰えを感じた鮎川です。




前回、白川さんが語った花火大会での興奮冷めやらぬ

アラサー2人は 「私だけ夏、満喫してないっすよ~」と

ふくれっ面のオペレーター井尻に 誘われるがまま

意味もなく浴衣を着て、某所で集合。

3割引きになっている花火に興奮して、ついつい大人買い。

←満悦

世間のみなさんの

「今日はどこの花火大会?」

「祭りだっけ?」

そんな視線を全身に浴びつつ花火ができるスポット探し。

ようやく見つけた海岸沿いの一角で

「海見ながらの花火いいね~ 最高~!!」と、車をおりた途端

その日が暴風であることに気がついたのです。

ヤシの葉がバキバキっと音を立てて頭上から落下・・・

しばらくするとまで・・・


結局、この日したことと言えば、マックを食べ

高校生の後ろに並んで慣れないプリクラを撮り

いかん。夏らしくない・・・

かき氷でも・・・ と 食べだした途端

「冷たくて、食べられん」て言って・・・。

可愛い後輩 井尻の夏の思い出作りに協力♪

はずが(涙) この日ばかりは、長身井尻の後ろ姿が

少し小さく見えたのでした。

リベンジするからねっ!

2010年8月28日土曜日

夏の思い出

夏と言えば夏祭り(とビール)。
夏祭りと言えば花火(とビール)。

というわけで、行ってきましたサマーナイトフェスティバル!
・・・先週の話ですけど。















鹿児島市内では一番大きな花火大会・・・になるのでしょうか?(うろ覚え)
今年も1万6千発が打ち上げられて
若干火山灰の舞う夜空を彩りました。
いささかシパシパする目を必死に凝らしつつでしたが、
大きな音や歓声を聴き、振動を肌で感じ、
一緒に空を見上げる大事なひとと笑顔を交わし・・・
なんとも言えず幸せな時間でした!















そして私にとっては花火が終わってからが、またお楽しみ。
なぜなら今年は、想い伝わる会葬礼状作りにともに打ち込む仲間であり、
社員旅行の良き同室者であり、何よりも良き飲み友達である鮎川さんと
二次会だったのです!
・・・今後のことにいろいろと差し障りがありそうなので
写真は載せられませんが。
これまた、とても楽しい時間だったことは言うまでもなく。
この夏の良き思い出として胸のアルバムに綴られたのでした。


しかし、私たちの夏はまだ終わったわけではありません。
この後にもう一つ思い出となるイベントが予定されていたのです!
それは・・・と思ったら、残念ながら紙面(?)が尽きてしまいました。
(なんせワタクシ、長文ライターなもので・・・)
続きは鮎川さんにバトンタッチ。
明日の更新をお楽しみに!

浴衣姿は可愛らしさよりも貫禄で着こなす白川でした!!

2010年8月23日月曜日

ご利益は…

さて、これはなんでしょう?
猫ではありませんよ。念のため…。

答え:これは金運を司る方角の神獣 白虎。佐賀県唐津市は高島にあります、その名も「寶当神社」のお守りです。

宝くじが当たると有名な神社らしく、俗物な私はつい先日車を飛ばして、5時間かけて行って参りました。しかし、実はこの神社にまつられているのは、金運の神様ではなく、その昔 高島を海賊から守り抜き、その後、若くして亡くなった誉れ高い武士の方とのこと。その方を讃え、当島の寶」=寶当神社となったそうです。その起源を読んだ時、ジャンボ宝くじだ、ロトだ、スクラッチだーと、よこしまな欲を抱いていた自分を非常に深く恥じ、厳粛な気持ちで手を合わせてまいりました。といいつつも、
参拝帰りにしっかり「必当御守」なる御守りをゲットしました。ちなみに、「必当」はヒット(当たる)とかけているそうです。こてこての親父ギャク…ですね。鹿児島への帰る車の中、つい先程までの厳粛な気持ちはどこへやら、「オータムジャンボ 当てるぞー!!」と力んだ私は、やはりどこまで行っても俗物なのでした。
礼状制作部 正田





2010年8月19日木曜日

鹿児島11景

立秋が過ぎ、朝夕に吹く風がほんの少し…ではありますが
涼しく感じる今日この頃、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。
ブログでは3回目の登場、前田と申します。

よく 「えっ!車運転できるの!?(ノ ̄□ ̄)」 と驚かれますが
5年間に意を決して(言葉に尽くせぬほどの苦労を重ね)
免許を取得して以来、休みの日には安全運転で
あちらこちらへ出かけるのを楽しみにしております。
(とはいえ今年は暑さのためか??あまり出かけておりません・・・)

鹿児島の紹介と称して、その時に撮りためた写真を
いくつかアップさせていただきたいと思いますので
よければご覧下さい。(昨年の物もあります、すみません)

輝北天球館からの景色 どこか違う星の景色のようでした。
残念ながらこの後天候が崩れ、星を見ることはできませんでした。
http://www.osumi.or.jp/sakata/furusatokaze/furusatokaze2/hasi/ageba.htm


平川動物園に行くといつでも愛くるしいコアラが見られます。
(夜行性なので殆ど寝ています( ̄▽ ̄;)が、
沢山いるので数匹はユーカリをムシャムシャと食べています。

ちなみに鹿児島には「平川動物園にカップルで行くと別れる」という ジンクスがあるらしいのですが、皆様の町にもそんな場所がありますか?

4月の終りから5月にかけて霧島には美しい藤の花が
咲き誇ります。



そして「鹿児島の北海道」と言われる大口市には
なんと「スズラン」の可憐な花が・・・
地域の皆様が丹精込めて育てていらっしゃるそうです。
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=23338

鹿児島市のある薩摩半島からフェリーで対岸の大隈半島へ渡ると
鹿屋バラ園 一体何万本?のバラが植えてあるのか・・・圧巻です。
http://www.baranomachi.jp/



秋にはあちらこちらでこのようなコスモス畑が見られます。
写真は「鹿児島市都市農業センター」


北へ足を伸ばせば、12月でもこんなに青い海が広がる長島町があります。

最後に今日の鹿児島市内。
電車の軌道敷の芝生にお気づきでしょうか。

これは鹿児島市の「街と緑のハーモニープラン」の
一環として始められた「市電軌道敷の芝生緑化」で
最初は市街地のみの予定ではじめられたのですが
好評につき、平成24年度までに
総延長8.9kmにおよぶ芝生緑化を目指すそうです。
この芝生のおかげで街全体が明るくなり
見ているだけで心が癒されるような気がします。


以上、長々とお付き合い頂き有難うございました。
鹿児島はまだまだ良い所が沢山ありますので
皆様、是非一度 お越しください。

2010年8月17日火曜日

鶏が先か、タマゴが先か

macose 食いしん坊 ブログ

↓ 撮影した時間 午後1時 ↓
仕事熱心なみんなは黙々と働いてます
ちなみに上の写真には
井尻さん、宮崎さん、福山さん、栫さん
深さん、荒さん、正田さん、松元さん
総勢8名の頭が映っています
全部みつけたら凄い!

そんな中、空腹に堪えられなかった私は…
こっそりオペレーター室を抜け出し
食器棚まで完備された休憩室へGO!
「吉留さんっ!お腹が空きましたっ!」
と騒ぐ私に対して、吉留さんはいつでも冷静です
(*´;ェ;`*)


さて話を戻して、今日の献立
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
O・YA・CO・DO・N
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ぐつぐつ

三ツ葉と溶き卵を入れて、ぐつぐつ ぐつぐつ

かんっせい!
匂いまでレポート出来ないのが残念ですが
愛情・栄養たっぷりの美味でした

昼食を正午に摂れないのが
常識でもあるこの世界
これをご覧の皆様の食生活は、いかがでしょうか?
1日1食?1日5食?
私は1日ダラダラ食です(井尻談)

窓を開けて
デザートのポテチを食べながら
夕飯を考える午後6時〜
お礼状制作部 森田

2010年8月11日水曜日

ハーブティ

皆さんのお好きな飲み物は何でしょうか?

緑茶、紅茶、コーヒー、いろいろあるでしょうが、私は数年前からハーブティーを色々と試しております。
ハーブティーは種類もいろいろありますがやはり一番目を引くのはその色ではないでしょうか。

これはローズヒップのハーブティーです。
ローズヒップ自体は赤ですが、ティーにするとこのような色になります。
香りはあまりなく、味もあまり強くありません。
ビタミンCの爆弾と言われるローズヒップ。
ビタミンCは体に必要で、取りすぎても問題ないビタミンなのでたくさん取りたいものです。
味は飲みやすいので初心者向けだと思います。

これはハイビスカスのハーブティーです。
花を乾燥して使うので花の色そのままの綺麗な赤です。
白いハンカチなどにこぼすと色がついてしまうこともあります。
味は酸っぱくて、これだけだと飲みにくいかもしれません。
しかし、この酸味が夏バテに効くのでこれからの季節はお世話になります。


これはカモミールのハーブティーです。
ローズヒップより濃い黄色になります。
色も綺麗ですし、香りも良いのでこれだけで美味しいティーとして飲めます。
カモミールはリラックスの力があることで有名で、眠れない夜などに飲むことが多いです。



代表的なハーブティーを3つ並べてみました。
ハーブティーは本当にたくさん種類があるので、興味がある方は色々と調べてみるとおもしろいと思います。

以上、6月入社致しました 栫(かこい)でした。

Star☆Week

                      突然ですが…皆さん、星空は好きですか?
私はとっても大好きです(○´∀`○)
星空に限らず、宇宙をこよなく(?)愛して
やまない私なのですが
本日は、お星様についてブログを書かせて
頂こうと思います。
画像左の本は、私のお気に入りの2冊。
一つめは、宇宙の謎について小学生でもわかるような
(というか小学生向け?)内容で説明してある『大宇宙101の謎』
もう一つは、『大人の科学マガジン』というもので 手の込んだふろくが楽しめる本なのですが
ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 私が買った号では、手作りプラネタリウムが
ふろくでしたので、即買いヽ(゜∀゜)ノ!!でした。
(私の作ったプラネタリウム→)
お部屋の中で、1万個の星空を見ることが出来ます。
この本には、プラネタリウムクリエイターの
大平貴之さんが載っていまして…
メガスターというプラネタリウムの開発者なのです。
人間が肉眼で確認できる星の明るさは6等星まで
そして数でいうと約6000個になります。
通常のプラネタリウムの範疇はこれくらいになります。
大平さんの開発したメガスターは初期のもので
170万個、現在では2200万個を投影します。
気の遠くなるような数ですよね(-_-)
田舎の方に行けば、街明かりがなく
星空がきれいに見えますよね?
それでもせいぜい見えていて4等星くらいまでなので
約500個くらいしか夜空に輝いていないように見えます。
例え人工の星空でも、太平さんの映し出す世界は
想像するだけで、感動です!
実際私は観に行ったのですが、本当に素敵でした。
興味がありましたら、見えるはずのない世界を堪能しに
足を運んでみてください。
結構前までは、メガスターが日本各地を巡っていたのですが
今は…どうなのでしょう?
千葉県立現代産業科学館では見られると思います。

さて!今週はタイトルにもありますように、スターウィークです。
毎年この時期になると「ペルセウス座 流星群」のお出ましです☆
しし座流星群のように何十年に一度とかではなく
一年に一回は見られるので 瞬きもせず
閃光を探してみてください。
見ごろは12日ごろ。
今月は10日が新月でしたので、月明かりに邪魔されず
出会える確立が高いです(*´Д`*)!!
でわ、上弦の月の写真と共に
6月入社の上入佐がお届けいたしました(ノ∀`*)♪

2010年8月5日木曜日

海鮮丼★

マコセでございま〜す☆






お昼は豪華な海鮮丼^o^



でもお腹が空き過ぎだったからなのか、
春雨スープと具材の餡かけを一緒の丼に盛りつけて
しまい、エビはかなり肩身狭そうなことに
…すみません!

でも見事、共存できたようで、
エビの良い出汁と餡が相まっていて
本来の食べ方ではありませんでしたが、
美味しく頂きました
((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ


ごちそうさまでした〜

(ベリーダンスを始めてちょっと経つのにまだまだ痩せを実感できない荒がお送りしました)



2010年8月4日水曜日

8月になりました


こちらをご覧の、県外在住の皆様へ。
暑い日々が続きますが、如何お過ごしでいらっしゃいますか。
今日も鹿児島のシンボル・桜島は元気です。
・・・元気じゃなくて いいのですが 。・゚・(ノД`)・゚・。
ちょうど出先から、噴火直後の写真を撮ることができました。
こんな感じで もくもくと噴煙が空へ上がり、火山灰が風に乗って
大変なことに。
(※火山灰は、コンタクトレンズ使用者にとって敵です。
  目に激痛が走ります。普段はコンタクトレンズの人も、
  眼鏡に切り替える人が多く、眼鏡人口が増加します)
あーあ、明日は眼鏡だなぁ…。(_ _)
以上、オペレーター 江口でした。

お知らせ

マコセ社員blogを見て頂き、ありがとうございます。 2021年4月1日から下記へblogを移行しました。 https://e-macose.jp/blog/