さすが今年は大寒波とだけあって、南国鹿児島も例外なく極寒…。
私たちのシンボル、桜島も先月冠雪しました。
寒さにはめっぽう弱いので、冬はそんなに好きではないのですが
雪化粧した綺麗な桜島を見ると、冬もいいもんだなと思えるから不思議です。
さて唐突ですが、皆さんはふと無性に聴きたくなる曲ってありませんか?
私は3曲ほどあります。
・河島英五「時代おくれ」
・夏川りみ「童神~ヤマトグチ~」
・KOKIA「祈りにも似た美しい世界」Live in Paris2007
歌謡曲、洋楽、二次元に浸ったもの、ガチャガチャした曲、シャウト系
クラシックに島唄と、ストライクゾーンはもとより広いのですが、
この3曲は幼い頃から何故か変わらず、無性に聴きたくなります。
特定の歌手を好きになることはあまりなく、一曲にとことん
惚れ込むタイプなので、一旦スイッチが入ると自分でもひくくらい
同じ曲をリピート再生。
おかげで一曲に対するこだわりが強くなり、KOKIAさんの
「祈りにも似た美しい世界」に関しては、2007年パリのライブ時が
至高すぎて、CD音源だと満足できなくなってしまいました。笑
「時代おくれ」は祖父を、「童神~ヤマトグチ~」は母を
思い出すのでこちらも大切な曲です。
眠れない時や、悩みが多い時、気分を落ち着かせたい時には
必ず聴いているので、本当にたくさん救われています。
多忙な毎日ですが、沢山の癒やしを見つけて
もうひと踏ん張りしたいですね。
K山
K山
0 件のコメント:
コメントを投稿