先日、正月ぶりに実家へ帰省しました。
今年のGWは皆忙しく兄も妹も帰らなかったそうで、両親から
「あんたたち ちっとも会いにこんもんば」と小言をいただきつつ
ニコニコと嬉しそうな笑顔で迎えてもらいました。
仕事終わりに新幹線に飛び乗って夜遅くに着いたその翌日。
ドライブ好きな父に連れられ親子3人で長崎観光をしてまいりました\^^/
真っ青な空!真っ青な海!最高のロケーションでした。
帰り道で名物だという『あごだしラーメン』に舌鼓を打ち
お腹いっぱい胸いっぱいで家路についていたその途中、
母が「今日は贅沢したけん、しばらく節約せやんね〜」と冗談交じりに一言。
そう、私の両親はともに早期退職しているのです。
母が摘んできたというフキの煮物や、父が育て自ら漬けたという大根の漬物が
食卓に並んでいたことを思い出し、申し訳ないというか切ない気持ちになりました。
しかしお店で皆の分を会計をしようとすると「よかよか」と笑顔で押し切られ…
なら送りつけ…いえ贈り物として届ければ受け取ってもらえるだろう!と思い、
先日社長よりいただいた『親孝行手当』にありがたや〜と頭を下げつつ、
鹿児島の黒豚と和牛のセットを贈りました。
無事、美味しかったよ〜と両親からニコニコマークつきのラインも届き満足満足。
次は父の日、今度は何を贈ろうかなぁとデパートを巡っている日々です。
(素敵な『手当』、しっかり活用させていただきました!ありがとうございました!)
OP Cま
0 件のコメント:
コメントを投稿