山や海が近かったり、自然豊かな場所でお暮らしの方から
「春はワラビやゼンマイ、たけのこ堀り」
「秋はきのこ狩りが」
というお話を、よく伺います。
先日 旬の恵みを分けて頂いたので、自分でも調理に挑戦してみました。
以下、順不同。
生わかめ=鍋で さっと煮たら、辺りに磯の香りが。
茎などの硬い部分は、佃煮に。
つわ=煮びたしや佃煮に
たけのこ(写真はアク抜き中の鍋ですが)
=煮物やチンジャオロースーに
最初はどうなるかと思いましたが(特に生わかめ)
やってみれば、何とかなるものですね。Let's Challenge !
新入社員の方々の初々しさと熱心な様子を見て、
挑戦する心を持ち続けなければ、と切実に思う次第。
(プライベートで、別のことに挑戦中のOP 江口)
0 件のコメント:
コメントを投稿