2018年5月31日木曜日

初体験の話


ワタクシI原、先日、初体験をいたしました。
それはなんと、虫取り。
いやーーー、まさか××歳を目前にして初めての虫取りをすることになるなんてね!思いもしませんでしたね!!
もちろん自発的に「やってみよう!」と思ったわけではなく。
先日4歳になった息子の要望です。
もっと言うなら、某局の番組のメインキャラクター(?)・カマキリ先生の影響です。
皆さんご存知でしょうか、カマキリ先生。
とある有名俳優さんがカマキリに扮して熱い熱い昆虫愛を惜しみなく溢れさせている異色の番組なんですが、
そのカマキリ先生、必ず虫取りに出かけるのですね。
昨年あたりから虫に興味津々のうちの息子も楽しめるのでは…、とその番組を見せてみたところ、
まぁ言いますよね、「虫取りしてみたい」って。
しかし、親として息子の好奇心には応えたいけれども、私は虫が苦手です。
なので市外にいる甥っ子(小5)の名前を出して、
「今度お兄ちゃんと一緒にね〜」と、のらりくらりかわしていたのですが、
26日の運動会で参加賞?おみやげ?として虫取り網をもらってしまったのです…。
ただでさえ長い棒状のものは持たせたくないと思っているのに、
なんで虫取り網なんてくれるかなぁ???
とは思ったものの、大喜び&大興奮の息子から取り上げるわけにもいかず。
その当日は「かあちゃんが虫ね!」と息子に言われるがまま、
日中の綱引き(運動会の母親参加種目)による筋肉痛にも耐えて家の中を飛び回り、這い回り、
時に縁の金属部分をぶつけられて痛い思いをしながら虫取りごっこに興じていたわけですが。
翌日の日曜。
前日の風雨が嘘のようによく晴れた朝、
この日ばかりは自発的に7時に目を覚ました息子に起こされてベッドを降りて、
言われるまま彼の着替えを出してやり、自分も身支度をととのえたらば、いざ実践!!です。
前日の練習の成果を見せてやるのだと張り切って網を振り回す息子に手を引かれて
我が家から歩いてすぐの神社へ行ってまいりましたよ…。
結果だけ言いますと、息子がシジミチョウとモンシロチョウをつかまえ、
私がモンキチョウをつかまえました。
虫好きじゃないな〜つかまえるのイヤだな〜と思っていたのですが、
いざひらひらと目の前を飛び回るチョウチョを見るとそわそわするもので。
「そこ!目の前!左行ったよ!あーーー足元足元!!」と、大変ハッスルして声を張り上げ、
最終的には自分で網を振り回しながらチョウチョを追いかけることになったのですから
まぁやってみないとわからないものです。
虫取り、案外おもしろかったです。
何よりありがたかったのは、件のカマキリ先生がキャッチ&リリースしてたので
息子もそれにならい「つかまえたら離してあげないとね」と、
家に持ち帰ろうとはしなかったこと。
余裕を持たせて口を閉じた網の中でじっと生き物の様子を観察するだけで、とても楽しそうでした。
かあちゃんもいいとこ見せたくて、
モンキチョウを息子に直接持たせてやろうと網から取り出したものの
息子に上手に渡せなくて逃げてしまって大失敗でしたけれども、
「(鱗粉で)指が黄色くなった!!」と大興奮だったのでヨシとします。



















今回、この話をブログに書こうと決めたのは、人生折り返しの年齢になっても初めてのことがたくさんあるし、
やってみればおもしろいこと、夢中になってやれることもいろいろあるなぁ、と思ったからでした。
普段の生活はあまり変わりばえのない毎日ですが、
息子もいますし、きっとまた新しいことに挑戦する機会があるのでしょう。
「イヤだな〜面倒だな〜」を乗り越えて「なんだこれ楽しい!」と感じ、新しい扉を開いて
人生の後半戦を生きていこうと思います。
というわけで、何かおもしろそうなことあったら教えてくださーい!!


2018年5月28日月曜日

ハワイ班①いってきます!

「もうすぐ社員旅行だね〜」と言いつつ、実感がわかないまま
今日を迎えました〜!
ハワイ班①、本日より出発します♡
(なぜ「まるいち」かというと、もう一班 のちほど行くのです)

メンバーはOP田淵、井坂、猿楽、サポート中村の4人です。
全員ゆるゆるマイペースすぎて、このまま海外行って大丈夫だろうかという不安もありますが、なんとかなるはず…多分…

この機会をくださった社長と寛子さん、ありがとうございます!
そして留守の間、会社を守ってくださる皆さん、ありがとうございます><
楽しい報告ができるように、事故や病気に気をつけて行ってまいります!

2018年5月24日木曜日

母の日

ちょっと前の話になりますが、5月13日は母の日でした。
日頃の母の苦労を労り、感謝を表す日…それが〝母の日〟
私は何の苦労もしていませんが、今年も3人の娘達に祝って
もらいました。

会社の席替えにより、「時計から離れた場所に席が移った…」
という私のぼやきをひろいあげ、贈られた腕時計。
パソコンの前に、何時間も座っている私を気遣い
選んでくれたホットアイマスク。手作りのキーホルダーなど
どれも、ちゃんと私のことを思って考えてくれたプレゼントが嬉しい。



仕事をしていて、自分の実力のなさにへこたれそうになる時がよくあります。
自分に存在価値があるのかと心が折れそうになったとき
頑張ろうと思えるのは子ども達がいるから。
一緒に過ごすだけでお母さんを元気にしちゃう娘達はすごい。
感謝しなければならないのは私の方です。
「ありがとう」

そして私を生んでくれた母にも「ありがとう」
母親の喜びを知ることができたのは、私に命を授けてくれた
あなたがいるからです。
いくつになっても私を心の底から心配してくれて
ありがたいです。恩に報いないといけないなぁ~。
会社から頂いた〝家族手当〟を、有効活用させて頂きます!

一日、何人もの方からお話を伺い、故人様を偲ぶ文章を書いていますが、
自分の親は いつまでもこの世にいてくれる…そんな気持ちでいるから
不思議です。大切な家族とは ずっと一緒にいたいと願う人の心ゆえでしょうか。
かけがえのない人を失った悲しみの中、取材を受けてくださるご遺族の話に
しっかりと耳を傾けなければとあらためて思うのでした。


OP H瀬

2018年5月21日月曜日

大人の社会科見学

早いもので、5月も下旬に差し掛かりました。
隣の席が新人さんというのもありますが、1日も早く仕事を覚えようと
頑張る新入社員の子達が困っているのを目にすると、つい声や手を出して
しまいます。(※最小限に留めています)
当の本人たちは先輩に迷惑をかけて申し訳ない、などと思っているの
でしょうが、最初は誰だって新人です。
避けて通れぬ道というやつですよ。
しかし、その一方で私はあの初々しさを一体どこへ置いてきて
しまったのかと、時折思わず振り返らずにはいられません。


良いものを作るために必要なことの1つは「知る・学ぶ」こと。
日本語の文法や語彙力なども勿論大事ですが、見聞を広めること・
いろいろ感じたことは自分の財産です。
プライベートで旅行の計画を立てると、そういう要素がいつも
しれっと含まれていて、自分でも不思議になってきます。
いわゆる工場見学も、意外と侮れません。
これまで、いろいろなところに行きました。
(行きたいと希望する私も私ですが、話に乗っかってくれる周囲の方々の
理解が大きい)
今年の3月に出かけた山梨・勝沼では いくつかのワイナリーをめぐり、
オフシーズンということもあってスタッフさんともじっくりお話をさせて
いただき、実に有意義な時間を過ごすことができました。
職種は違えど「いいものを作りたい」という観点においては同士だと
思うのです。




私が訪問した3月上旬のブドウ畑は、剪定後ということもあり木や枝のみ。
葉っぱは一枚たりとも見当たらない状況でした。が、半年も経てばブドウが
たわわに実り、豊穣という言葉がふさわしい光景が広がるのだとか。
とあるワイナリーオーナーの奥様は、ブドウが実っている時期の素晴らしさを
語ってくださいました。
その時、私はこう宣言してしまったのです。

「実際にこの目で見たいので、半年後に来ます!(*'ェ'*)ノ」と。

ええ、言ってしまったからには後に引けません。
女ですが、二言はありません。
この時 同伴して下さった方々が、もう楽しみにして下さっているんです!
というわけで。私、留まるところを知らない知的欲求を満たし、心の潤いを
求めて9月に数日留守にいたします。


Written by 家紋の鬼

2018年5月17日木曜日

旅のコンセプトは「物より思い出!タイムイズマネー」

34日の社員旅行
存分に楽しませていただきました!

オペ、サポート、経理、DVD
部署もバラバラだったので
お互いの日頃の仕事内容だったり
こうしてもらえるのが有難いとか、
色々な発見と気づきの機会にもなりました!

そして何より、
美味しいものは全人類を幸せにするということ!

大阪到着後、
皆んなで食べたお好み焼き!

水族館を楽しんだ後の串揚げ!

ガタヤマが滞在中
リピート通いしたたこ焼き屋!

などなど
食い道楽な毎日でした^^

日頃の行いが良かったのか、
滞在中はずっと晴れ。
とても過ごしやすい、、
むしろ少し暑すぎるくらいでした!

勿論、魔法使いになりたくて
誰よりも早く起きてUSJへと向かったりー。
仲も深まる 充実した旅になりました!


途中 体力の限界を何度も乗り越え、
慣れない地下通路に精神をやられながらも
なんとか目的地までたどり着きました。

話したいことは山ほどありますが、
留守中 仕事を回してくださった皆さま、
そして ステキな経験をさせてくださった
社長と寛子さんへの感謝の気持ちを
明日からの仕事で返していこうと思います!

帰りは魔法のホウキではなく
人間界に戻って飛行機での移動です!
また リフレッシュした気持ちで
頑張りますー!ありがとうございました!!

2018年5月14日月曜日

社員旅行!ずっこけ関西班、出発です!



本日はお日柄もよく
絶好の出発日和です!

ーずっこけ関西班ー
とりまとめのプロ岡崎
絵のセンスは皆のお墨付き大向江
しゃしゃってる影のリーダー潟山
隣でほくそ笑む 協調性の塊 西田美
黒一点、静かなるドン吉田



会社が数日間、静かになるかと思います。
戻ってきたらリフレッシュして
更にパワーアップしたメンバーの力
発揮していこうと思います!


留守の間 会社を回してくださる皆様、
本当にお世話になります!
よろしくお願いします!

そして、このような機会をくださった
社長、寛子さん、全力で楽しんできます!
そして、戻ったら全力で仕事をします!
感謝の気持ちで いざ関西へ。頼もう!! 


2018年5月10日木曜日

たまには身体を動かそう



風が若葉の香りを運び、木漏れ日が差し込みます。
どこを見ても緑が広がるこの場所。
一体何かと言いますと…





グラウンドゴルフ場です。
居合わせた親戚同士で1ゲームすることになり、祖父母に連れられてやって来ました。

お礼状の打ち合わせでお電話をしている最中、よく登場するこのスポーツ。
「ご近所の方と一緒に楽しんでいらっしゃった」
「大会で優勝したこともある」
そんなお話を聞くたびに、皆様が集まってのんびりプレーをされている姿を
思い浮かべてほっこりしていたものです。

道具を借り、いざやって見ようと思うとこれがなかなか難しい。
力加減を間違えれば、ボールはあらぬところに飛んで行きます。
ホールポストの近くまでボールを持ってくることができても、
そこから入れるまでもひと苦労。
ホールを通り過ぎて転がっていくボールに焦ります。




別のコースを見ると、さながらゴルフウェアのようなユニフォームを着た方々が大会を開催中です。
こちらのコースにいる祖父母は、格好は普段着ながらもマイクラブにマイボール、スコアボード用のバッグも装備してばっちり決めています。ガチ勢です。

正直甘く見ていました。舐めていました。
道具さえ用意できれば年齢問わず誰でもできる娯楽的なスポーツだと思っていました。
実際それも間違いではありません。誰でも気兼ねなくゲームを楽しむことができます。
しかしそれに加え、知識やテクニックも重要視される立派な競技でした。

コースの傾斜を読み、クラブの角度も計算し、適切なコースに乗せてボールを打っていく祖父母。
グラウンドゴルフ歴の長い二人のようにはいかないのですが、4打目くらいでなんとかホールに入れていく私。
途中、祖母のアドバイス通りに打ってみると、面白いくらいにきれいにホールに入れることができました。
真ん中の鉄の棒にボールが当たると、カンと小気味よい音が響きます。
めっちゃ気持ちいい…

そうこうしているうちに、気がつけば3回コースを回っていました。夢中になる方が多いのも納得です。
グラウンドゴルフの奥深さを知り、久しぶりに運動することもでき、良い休日になりました。


そして翌日からしばらく筋肉痛に悩まされることになるのでした。

運動不足のO

2018年5月7日月曜日

立夏

暦の上では立夏を迎え、日差しもますます強さを増しております。

眩しいと言えば新入社員。
新卒のみなさんも入社して早一ヶ月、
毎日できることを少しずつ増やし現場の力になろうと
頑張ってくれている様子に触れて、成長を嬉しく、
頼もしく思う今日この頃です。

これからは本格的に取材の研修がスタートしていきます。
ご遺族様に寄り添うとはどういうことか、
グリーフの観点からも学ぶことになります。
毎日のご取材は千差万別、十人十色、
正解があるわけではありません。
ゆえに思い悩むことも多々あるかと思いますが
真の意味で誰かに寄り添うためには、
良くも悪くも多種多様な経験をしておくことが
不可欠であるような気がします。

これからまた一月ほど経った頃には、みなさん
一回りも二回りも大きくなってくれることでしょう。
新しい風に刺激をもらい、お互い切磋琢磨して
よりよいお礼状づくりに努めてまいります。


ところでもうすぐ11日、ドリームジャンボの抽選会ですね。
いくつになっても夢は大きくいきたいものです。




古林

2018年5月3日木曜日

先日

26歳になりました!
幼い頃に描いていた大人な女性ではありませんが、
無事に誕生日を迎えることが出来て良かったと思っています!

出産予定日は4月27〜29日だったと聞いています。
予定日を過ぎてもなかなか生まれる気配がなかったそう。
5月に入ると連休があり 病院も対応出来ない、、とのことで
5月1日に帝王切開により、私が誕生したとか。
あれから26年。
天国にいる両親が、立派な女性に育ってくれたと
思ってくれるよう、これからもお仕事頑張っていきます!


誕生日ということで、
社長から素敵なものを頂きました♡
毎年、本当にありがとうございます!
大事に食べます!




26歳になっても唐揚げ大好き♡からちゃん

お知らせ

マコセ社員blogを見て頂き、ありがとうございます。 2021年4月1日から下記へblogを移行しました。 https://e-macose.jp/blog/