僕の味わった幸せを皆様にもご紹介させてください!!
旅の始まりはこの港から

DVD班の上原さん、営業の中尾さん、
OPの真茅さんと僕(梶原←写ってない)の四人での船出です
荒ぶる海を突き進み(晴天でした)、数多の苦難を乗り越え(晴天でした)
地上の楽園〝屋久島〟へ(言い過ぎかと思う人は是非行ってみて)やってきました〜

島内一周といってもまずはどこに連れて行かれるのか…わくわく
さっきから後ろ姿しか写ってないぞ〜という方、お待たせしました
お土産屋さん「ぷかり堂」に到着〜
とんでもない数のお土産を買いました
それはそれはとんでもない数を…

続いて訪れたのはお茶屋さん
(名前を忘れました…すいません…)
屋久島の穴場スポットで美味しいソフトクリームを頂きました!

なんやかんやでやってきたのは一日目の目玉
「sankara hotel&spa 屋久島」


高級海外リゾート感たっぷり
(超有名人達がお忍びで来ているらしい)
僕の友達が働いているということで
お邪魔しました〜
こんな凄いところのランチは
さぞかし凄いのだろう(語彙力を磨け私)
①期待に胸を膨らませて
②朝食を抜きお腹を空かせて
③五感を研ぎ澄ませて
待つこと30分…





皆なんて優しい顔をしているんだ(驚)
一般人の僕には食の攻撃力が高すぎて…
(何を言っているのか僕もわかりません)
社長への感謝が爆発しました(笑)
ランチの後は島内一周に戻り
まずは千尋の滝へ
(せんぴろのたきって読むらしい)


左の山肌の美しさたるや、いとをかし(をかしの使い方あってるかな…)
晴天に恵まれ、緑ってこんなに種類があるのかと驚きました。

続いては大川の滝
(おおこのたきって読むらしい)
こちらは滝壺まで進むことができました!
屋久島の五月はすでに暑くて、
水しぶきがちょうど良かったですね〜
それにしても被写体の真茅さんが
素晴らしい…

あっ僕が滝壺に落とされようとしている!
○曜サスペンス劇場
「屋久島社員旅行○人事件
〜DVD班の上原は見た〜」
という茶番を思いついた
僕はまだ二十代です…
その後は世界遺産の道である西部林道をドライブ!!
目の前には鹿、鹿、鹿、猿、鹿、猿…
(あとキジがいれば桃太郎だと馬鹿なことを言っていたのは僕です)


まだまだ続く島内一周(書くのに疲れてきたというのは秘密です)
ウミガメが産卵に来る「いなか浜」にもやってきました〜
しかし、ウミガメはいませんでした…


そしてなんやかんやで宿に到着〜「ロッジ八重岳山草」です!

本当に山の中です…虫がゲフンゲフン

最後は晩ご飯をみんなで食べる一枚
ご飯も美味しくて、
温泉も気持ち良くて、
自然も美しくて、
言うことなしでした!!
この後は次の日登山ということで、おとなしくウイスキー←を飲んで寝ました(笑)
こんなに楽しい旅をできたのも社長や寛子さんをはじめ、
僕たちがいない間に仕事を頑張ってくれた皆さんのおかげです!
長文を読んで頂きありがとうございました!
明日は登山編をお楽しみくださ〜い
DVD班の上原さん、営業の中尾さん、
OPの真茅さんと僕(梶原←写ってない)の四人での船出です
荒ぶる海を突き進み(晴天でした)、数多の苦難を乗り越え(晴天でした)
地上の楽園〝屋久島〟へ(言い過ぎかと思う人は是非行ってみて)やってきました〜
ガイドさんの車に乗り込む四人 |
さっきから後ろ姿しか写ってないぞ〜という方、お待たせしました
お土産屋さん「ぷかり堂」に到着〜
とんでもない数のお土産を買いました
それはそれはとんでもない数を…
続いて訪れたのはお茶屋さん
(名前を忘れました…すいません…)
屋久島の穴場スポットで美味しいソフトクリームを頂きました!
道中の橋の上から絶景を眺める |
なんやかんやでやってきたのは一日目の目玉
「sankara hotel&spa 屋久島」
高級海外リゾート感たっぷり
(超有名人達がお忍びで来ているらしい)
僕の友達が働いているということで
お邪魔しました〜
こんな凄いところのランチは
さぞかし凄いのだろう(語彙力を磨け私)
①期待に胸を膨らませて
②朝食を抜きお腹を空かせて
③五感を研ぎ澄ませて
待つこと30分…




皆なんて優しい顔をしているんだ(驚)
一般人の僕には食の攻撃力が高すぎて…
(何を言っているのか僕もわかりません)
社長への感謝が爆発しました(笑)
ランチの後は島内一周に戻り
まずは千尋の滝へ
(せんぴろのたきって読むらしい)
左の山肌の美しさたるや、いとをかし(をかしの使い方あってるかな…)
晴天に恵まれ、緑ってこんなに種類があるのかと驚きました。
続いては大川の滝
(おおこのたきって読むらしい)
こちらは滝壺まで進むことができました!
屋久島の五月はすでに暑くて、
水しぶきがちょうど良かったですね〜
それにしても被写体の真茅さんが
素晴らしい…
あっ僕が滝壺に落とされようとしている!
○曜サスペンス劇場
「屋久島社員旅行○人事件
〜DVD班の上原は見た〜」
という茶番を思いついた
僕はまだ二十代です…
その後は世界遺産の道である西部林道をドライブ!!
目の前には鹿、鹿、鹿、猿、鹿、猿…
(あとキジがいれば桃太郎だと馬鹿なことを言っていたのは僕です)
まだまだ続く島内一周(書くのに疲れてきたというのは秘密です)
ウミガメが産卵に来る「いなか浜」にもやってきました〜
しかし、ウミガメはいませんでした…
そしてなんやかんやで宿に到着〜「ロッジ八重岳山草」です!
本当に山の中です…虫がゲフンゲフン
最後は晩ご飯をみんなで食べる一枚
ご飯も美味しくて、
温泉も気持ち良くて、
自然も美しくて、
言うことなしでした!!
この後は次の日登山ということで、おとなしくウイスキー←を飲んで寝ました(笑)
こんなに楽しい旅をできたのも社長や寛子さんをはじめ、
僕たちがいない間に仕事を頑張ってくれた皆さんのおかげです!
長文を読んで頂きありがとうございました!
明日は登山編をお楽しみくださ〜い
0 件のコメント:
コメントを投稿