(本日の最高気温は24度!)
今回の話題は時間を少しさかのぼり先月の19日のお話し
鹿児島で今年2回目の開催となる『鹿児島ラーメン王決定戦』
寒さの残る中、温もりを求めて行って参りました。
前回大会ベスト3、県民大投票上位の計18店舗が出店しました。
(前売り券にて一杯600円)
会場はこんな感じ・・・
簡易店舗が横一列にズラッと並んでいました。
まずは前回王者「マルチョンラーメン」↓
”何も足せない、何も引けない究極のバランスを追求した一杯”
豚骨を5時間じっくりと煮込んだスープ、防腐剤も卵も使用しない自家製麺、
ネギ、もやし、チャーシューと3ピースの具材。シンプルにして奥深い味わいは、
創業54年の歴史のたまものだ。何度も繰り返し食べたくなる!(ラーメン王HPより抜粋)
この言葉の通り本当にシンプルなラーメンでどこか懐かしい味
の一杯でした!
続いては五郎屋 ↓
”創業12年目の原点回帰!昔なつかしさと味変を楽しむ”
県民大投票第1位を受けて、原点回帰をテーマに掲げる一杯が登場。丸鶏を使った贅沢なラーメンは、2004年の創業前に考案されたもの。かえしに薄口醤油を利かせた昔なつかしい味わいが光る。豚肩ロースの大判のチャーシューと鶏ベースの刻みチャーシューを使用。たっぷりの野菜と麺を絡めて、食べるスープのように味わおう。
(ラーメン王HPより抜粋)
ご覧の通り具材で麺が見えません・・・最初はあっさりした味わいでしたが途中で黒酢を投入するとまろやかな味わいに変化してさらにおいしくなりました!
まだ食べたいラーメンは有ったのですが2件目のボリュームに負けてココでリタイアでした・・・
そして向かうは投票場!
投票用コイン↑
どちらに入れたかは秘密です・・・
ちなみに今大会の王者は2件目の「五郎屋」でした!
鹿児島県には美味しいラーメン屋さんがたくさんあります!
鹿児島に来られた際にはお気に入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょう?
ふわっとあがる湯気と温かいスープに癒された営業部福園でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿