
今年初のスイカをいただきました(^−^)甘くておいしいスイカでした。
あれっもう夏かしら・・・鹿児島は春が短いですね。
スイカを食べるとカブトムシを思い出すのは私だけでしょうか。
ところで先日『緑の手』の話題が出ましたが、最近うちの母はもっぱら咲かすより“枯らす”ことに専念しています。
我が家のあちこちにぶらさがるドライフラワー。猫が喜んで飛びつく飛びつく。父もよく頭にぶつかって落としています。
特にバラの花が好きでよく買ってくるのですが、行きつけの花屋のご主人が珍しい花が大好きで、

見てください、青いバラ!!
花言葉は『不可能』。
なんだか恐れ多い感じですが、不可能に挑戦したくなるのが人間の性なのかもしれませんね。

しかもこの花…光るんです!

分かりますか?
撮影者の腕が悪くて薄ぼんやりしていますが、夜眠る時に見るととても綺麗です。
その他にも、ふうーっと息を吹きかけるだけで鮮やかな赤色が真っ白くなったりするバラや、カーネーションみたいにカールしたバラなど、本当に色々な種類があるんです。
『緑の指』は夢のまた夢ですが、忙しい毎日が過ぎ去っていくなかで、ふと気持ちを落ち着けてお茶でも飲みながら花を眺める、そんな時間を大切にしようと思います。 お礼状制作部 深