2014年5月30日金曜日

台湾班、戻って参りました!!

早朝…というか、ほぼ深夜に起床し、朝イチの便で帰国いたしました~(^^)

雨に彩られた台湾旅行。色んなことがありましたが、満喫することが出来ました。

快く送り出してくださった皆様、ありがとうございました☆
詳細はそれぞれのブログで報告いたします!!


2014年5月29日木曜日

〜席替え〜

OPのR.Iです。

「ブログにどんなことを書こうかな」とワクワクしていたところ、ちょうど席替えが
あったので 早速ネタに使わせて頂くことにしました。
発表の瞬間、それはまさに笑顔あり、涙ありの阿鼻叫喚の地獄絵図。

かくゆう私達男三人、黒い三連星も散りぢりとなりました。
もう一度言います。見事にバラバラです。
これでは連携はとれなくなり、ジェットストリームアタックも完全に防がれました。
さらに 一難さってまた一難という言葉がありますが、前回 ブログにも紹介していた
「美しく優しい先輩」とも離れることになってしまいました。


新しい班は戦闘…もとい 「仕事のプロが集まるT班」…。
もちろん「美しく優しい先輩が率いるU班」も仕事に臨む姿勢は一級品です。
しかし班によって空気の色が変わることも、また事実。

ただいまの私は
「ライオンやトラなどがいるオリに放り込まれたハムスターの心境」
でございます。

しかし よくよく考えたら新しい環境で新しいわざを頂くチャンスなのでは…と
プラスに考えたら、良い機会を頂いたことに気がつきました。
どこに行くにも結局は自分次第だと、気持ちを新たに より一層「良い礼状」作りに
励みます。

今までの班とはまた違った、頼もしき大黒柱が率いる新しい班で、全力で頑張ろうと
思います。

なんだか自分に暗示をかけて言い聞かせているかのようですが、本心です。

「今回の席替え よかったなぁ 明日からも頑張ろう☆」









母の日のぶどうが!!!

5月11日、母の日に、我が社のお母さん的存在の寛子さんへ、
日頃の感謝を込めて、スタッフみんなからお花のプレゼントを贈りました。




そして、下にある緑の葉っぱの
植木鉢がぶどうなんです!


このぶどうを日当たりの良い、屋上においていたら、
かわいいぶどうが色づいてきました!!!

早く食べないと、近所の小鳥やカラスに
食べられてしまいますよ〜







ぶどうの味美をしてみてください!
すっぱいか、甘いかはあなた次第?!


屋上は今、とってもさわやかで気持ちの
いい風がふいています。
ちょっと気分転換に上がってみてください。

屋上ランチもたまにしたいと思ってます。
好ご期待♥♥♥       吉留


2014年5月27日火曜日

台湾班から写真が届きました!

間もなく台湾班、出発いたします!

ベテランOPから新人OP合わせて4人と、サポートから2人。総勢6名、元気に、雨にも負けず、行ってきます!!



2014年5月26日月曜日

知林ヶ島☆ご存知ですか?

桜の季節もあっという間に過ぎ去り、
ミヤマキリシマや菖蒲の花が私たちの目を楽しませてくれる
頃となった鹿児島…。
桜島だけは変わることなくドーンと爆発をして
頭上からパラパラと灰をプレゼントしてくれます。

とはいえ、冬がとっても苦手の私、オペレーターshinchiにとっては
これからが行動できる絶好の季節到来なのです!
桜島の灰に負けている場合ではないのです!!




そこで、行ってまいりました!
☆初体験の知林ヶ島へ☆
インターネットで砂州の出現時間を調べる時から
私の心はワクワク♪だったのは言うまでもありません。
当日、晴れてくれることを願いながら過ごしたからか
絶好の知林ヶ島日和!

指宿休暇村から、いざ!行こうではないか!と
気合いだけは十分で一歩、また一歩と踏みしめて
歩いたのですが…
砂浜を久しぶりに歩いたため、途中で諦めかけてしまいそうに
なるくらい、しんどかった…
杖が欲しくなりました。
しかし、海を切り裂くかのように現れた砂州の上を歩けるという
貴重な体験は、何にも代え難いものとなりました。



陸と陸を結ぶ砂州。
干潮のときに砂州が現れなければ渡れない
☆知林ヶ島☆
だからこそ“縁結びのご利益がある”とも言われているんだよ。と
ガイドの方が話してくださいました。
なるほど〜〜と思いつつ、ご縁に感謝する大切さを
また学んだひとときでした。

往復するのは大変でしたが、
キラキラと輝く海面、空の色をうつしたかのような海の青さ、
そして、そよぐ潮風とサラサラの砂…
日頃の喧噪から離れ、穏やかな時間を堪能できました。



まだまだ知らない鹿児島の魅力に
またひとつ触れられた、貴重な日帰り旅行(?)
今度はどんな鹿児島を感じることが出来るだろう…
故郷の地を、もっと知りたいなぁと思っています。

皆様の“ふるさ”とは、どんな見所がありますか?

2014年5月23日金曜日

動物が好き その2

ストレスの多い現代社会… 皆様、お疲れではありませんか?

今回はOPのK場が癒やしのスポットをご紹介致します!

















広がる草原と青い空…
















ここは姶良郡湧水町
全国的にも有名な霧島温泉のすぐ目と鼻の先

   













おや?この後ろ姿は…!
















じゃーん!お馬さんです!

実はここ、ホーストラストという場所で、競走馬や乗馬を引退した
お馬さんたちが穏やかに余生を過ごしている場所なんです。
















風光明媚な土地で、静かに草を食む日々。
こんな生活が送れる彼らは、まさにヴェルタースオリジナル。
特別な存在なのだと感じました。


















たくさんいるホーストラストのお馬さんたちの中で
一番有名なのが彼です。
その名はタイキブリザード(23歳)
97年、安田記念を勝ったG1ウィナー。
生涯獲得金額は5億円以上という、知る人ぞ知る名馬です!

















厳しい厳しい勝負の世界を勝ち抜いたタイキブリザード。
穏やかな表情で毎日を過ごす彼を見ていると
心がほっこりと和むこと間違いなし!
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです…☆

2014年5月20日火曜日

動物が好き

こんにちは。新人オペのF木です。
もうすぐ梅雨かぁ…という少し憂鬱な気持ちをふきとばすべく
動物園に行って参りました。

皆さんは「さぁ、動物園に行くぞ」という時
どんな思いを胸に、目的地までの道のりを過ごされるでしょうか?

私は、わりにきちんと「うむ。今日は●●をじっくり見るぞ」と
ある程度の目標を定めて、その狙いの動物と対面するまでの時間を
ホクホクと温めるタイプです。

今回の狙いは…白い孔雀!

真っ白な孔雀なんて、その響きだけで
真っ赤な太陽。真っ青な海。と同じくらい心を動かす力があります。(よね?)


ワクワクしながら歩みを進めると……
「あ。いたっっ。」

じゃーん。


















それはもう純白の花嫁を思わせる真っ白な孔雀!
正しく、真っ直ぐに、誰にも後ろ指指されることのない真っ白さ!

普段はあまり写真を撮らない私ですが、この時ばかりは夢中で
シャッターをきってしまいました。

世界は美しい動物で溢れてるなぁ。と動物園があることに感謝しながらも
自由を奪われた動物たちをみんな解放してやりたい。。
そんな相反する気持ちを抱いた私でした。
皆様もぜひ、動物との触れ合いをお楽しみいただければ。と思います。

↓ちなみに個性豊かなペンギンも、可愛かったです。
 とてもとても可愛かった。

2014年5月19日月曜日

香港班 最終日!



ついに4日目!最終日!!


いつもより少し早く起きて
バスに乗り込み空港へ向かった私たちヽ(´∀`*)ノ

4日間過ごした町並みに名残惜しみつつ忘れまいと光景を目に焼き付けておりました



荷物を預けて、おなかがすいていたので
朝ご飯へ。



香港最後の食事といえばコレでしょ!!と・・



お粥を食べました(*o・ω・)o

とてもヘルシーでした!美味!!


香港では有名という事を調べていたなかで知りました



満腹になってまたお土産を選んでいたら
あっという間に搭乗時間><









↑乗った飛行機


ちなみに飛行機名は、香港ドラゴン航空!!
ドラゴン・・かっこいいネーミングですよね(笑)




飛行機のなかでは爆睡し、
バスのなかでは3日目に引き続き大富豪o(´∇`*o)(o*´∇`)o

たのしかったです。





さよなら香港!いい所でした


ビルが雲ぐらい高かったり、

広東語はさっぱりだったけれど、
看板で漢字と英語表記のところがほとんどで何となく分かる部分もあって

日本とはまた違ったに触れて大満足でした











あたたかく送り出してくださった社長、ひろこさん、
不在の間 頑張ってくださったみなさん
そして香港班のメンバー
ありがとうございました!!!

本当に楽しかったです。また訪れたいです


行き帰りの機内食でハーゲンダッツが出て何気に嬉しかったDVD班Mでした


これからも頑張ります!










2014年5月18日日曜日

香港3日目!


香港旅行3日目、u村がお送りします!
あまりお天気に恵まれなかったこの旅行、この日もあいにくの雨…



しかし街歩きできるとあって気分は晴れ晴れ♪
ホテル近くの飲茶のお店で腹ごしらえ!
お店の方は英語ダメとのことでしたが、なんとかなるもんです。
美味しかった~




そして昨日に引き続きMTRを使ってモンコック駅へ
目指すは女人街(ノイヤンガイ)
旺角(モンコック)駅を出たら、雨のせいか人の多さのせいか、すごい熱気!




高層ビルとたくさんの看板、狭目の道路
まさにアジア!な街並みを歩きました
女人街は露店街なのですが、ほとんど開店は午後からとのことで、一旦カフェに入ってスイーツを頂くことに



香港名物エッグタルトとそれぞれ飲み物を頼みましたが、
A馬氏の飲んでいたココナッツミルクの中に謎のゼリーが入ったものが意外と美味しかったです

再度街に出ると勧誘のお姉さまに釣られこの旅行2回目の足ツボマッサージへ!
しかしまあ、スタッフ同士喋ること喋ること!逆に私たちはシーン
なんだかシュールな光景でした

リフレッシュしたところで、いよいよ買い物!アジアンな雑貨、服、アクセサリーなどなどてんこもり!
意外とたくさんのお店があいていてオネエサン、ヤスクスルヨーという声につられ色んな店をぶーらぶら
値切りのコツを覚え、バッグホルダーやポーチ、シャツ
お安く色んなものをゲットしました




お昼ご飯はおそらく香港のチェーン店にて
その後ふらりと立ち寄ったビルにプリクラを発見!すべて日本製で、音声もすべて日本語
お値段は8香港ドル(110)安っ!
久しぶりのプリクラに20代4人、頑張りました笑







そしてショッピングモール
朗豪坊(ランガムプレイス)へ
こちらには香港一長いと言われるエスカレーターがあります
9階から12階まで一気に上り下りできますが…




ほら!ちょっと怖いくらい

綺麗なオブジェと大画面の広告
もっと時間があればねぇ~とみんなでぼやきながらも
たくさんお買い物しました(^o^)






ホテルに戻って
この日はホテル内にあるバーで飲み、
ホテルのそばにあるスーパーに買い出しに行き
お酒片手に、飽きずにウノと大富豪大会!
すっぴん女子会、長い夜が続きます

一日一日が濃くて、とっても充実!
普段は話せないこともたくさん話せて楽しい旅行になりました!

このような機会を与えて下さった
社長、寛子さんをはじめ
留守の間頑張っていくださった皆様、
おかげさまでたくさんの素敵な思い出ができました
ありがとうございました!
リフレッシュした分、ますます仕事頑張っていきます!

次は最終日に続きます〜






2014年5月17日土曜日

香港班二日目!

香港班二日目!OP Sぴょんがお送りいたします。

ながーーい空旅に酔い、体調不良で迎えた一日目の夜。
そんな私を元気にしてくれたのは、




でした!コンビニには日本のものもどっさり!
ホテル近くのセブンイレブンに売っていたようで、買ってきてくれた皆に感謝ですm(__)m
おかげで二日目の朝は、元気にホテルを出発することが出来ました~☆

さて、二日目の予定…当初はディズニーランドへ行くはずだったのですが…。
□福岡空港で出逢った香港人夫婦
「オーシャンパークの方がいいよ!」(英語できっと そう言ってた)
□一日目ホテルまで案内してくれた香港のガイドさん(名前を聞けず仕舞…)
「ディズニーランドは半日しか楽しめないよ、東京の方がすごいよ、オーシャンパークは1日いられるよ!」
(こちらは日本語ぺらぺらで☆)

ということで急遽変更して、オーシャンパークに行ってきました!

まずはホテルから沙田駅へ!
こちらでガイドさんがおすすめしてくれたオクトパスカードを購入(タクシー以外の乗り物に全て使えるラピカみたいなやつ)

地下鉄を三回ほど乗り継ぎ、金鍾駅でおり、そこからバスに揺られてオーシャンバークに到着!




お出迎えしてくれたドルフィンちゃんと☆

遊園地も動物園も水族館も!というテーマパーク!

rev booster(遠心力にやられちゃうくらい、ものすごいスピードで回されました)



ferris wheel(半分しか囲まれていない観覧車…スピードも速く、高い所で一旦停止もしました…)




cable car(山二つ分ほどを越えました…とりあえず長い、目の前には海が広がりますが、下を見る勇気が出ないほど怖かった…)



パンダやタツノオトシゴ、ペンギンにアザラシ…など動物たちも可愛かった☆☆



その後は、少し繁華街によって買い物をして、ホテルへ帰宅☆




ホテルのお姉さんが無愛想だったこと、
部屋でトランプをして盛り上がったこと(大富豪、私のカード最強でした!)
などなど!笑いっぱなしでした(*^^)




こんな素敵な機会をくださった社長、寛子さん、快く送り出して下さった会社の皆さん、
すごくすごく楽しかったです!!!ありがとうございました!!



お知らせ

マコセ社員blogを見て頂き、ありがとうございます。 2021年4月1日から下記へblogを移行しました。 https://e-macose.jp/blog/