2011年2月28日月曜日












『こまこま まわれ まわるしんぼはかねなるぞ』

少し前に、御葬家様に教えて頂いた言葉。



駒がクルクル回るように働き続けていれば、お金が貯まるよ

という意味だそうです。



数分間の中で、故人様のお人柄や価値観、生き方を教えて頂く…
毎日、貴重なお話をお伺いできることを有り難く思います。




お金ではありませんが…
私は 少し「体力」がついたと思います。


昨日開催された、『ランニング桜島』。
学生時代は 走ることが大嫌いでしたが、
ここ数年 少しずつランニングをしており
初めて大会に参加しました。


二ヶ月前に友達に誘われ
渋っておりましたが、


いざ 出ると決めると 目標になり
練習しました。




人生に関わることでもないのに
前日から緊張→



いつもより早く起きて桜島フェリーに乗り

早く走りそうな格好をした人達をたくさん見て

スタート前は今までにない緊張 ↑




そして臨んだ10kmコース。



事前にコースの下見もしておらず
アップダウンも けっこうきつくて
弱気の波が何度も襲い

『来年はないな』と思いました。



その結果は、
目標より2分44秒遅れ。

けれども終わってみると
この3分弱が悔しくて。。。




痛キモ筋肉痛が好きな性分の私は

これからも続けようと思うのでした。




ハーフコースで顔が灰まみれになりながら
記録を目指してゴールする人達や
一人でも参加していたご年配者の様子…


「人生に関わることではない」と思っていたのは
間違いでした。


多くの方々の頑張る姿を目にし、私も
その様に健やかに年を重ねていきたいと思うのでした。



写真をいっぱい取るつもりだったのですが
結局、フェリーに乗り込む前しか撮れませんでした。



明日から 3月。
暖かい季節が楽しみです。


以上、国生でした。












2011年2月27日日曜日

冬ごもりも そろそろお仕舞い

日本列島南端といえど 今年の冬は例年に比べて厳しかった…と思いませんか?
つい一週間前までは、もこもこのダウンジャケットの内側にインナー4枚、
マフラーに耳当て姿で出社しては 季節外れ感をかもしだしていた深ですが
最近ようやく人並みの格好で出勤できるようになりました。
自分はちょっと人より体感温度が低すぎるのではないか、と疑っています。
でも平熱は36.6度で わりと平均的です。

そんな私の上をゆくうちの猫達。

ストーブに火をつければ特等席を陣取り、テレビをつければ上に乗って暖をとり、風呂をわかせばフタに寝転びサウナを楽しみ、
毛皮の存在意義は何処?
と問いたくなる行動を繰り返しております。
これぞまさにお殿様生活。
どけるにどけられず
「人間のほうが絶対さむいって!」
文句を言えば





 「この(かわいらしい)姿を見て心あたたまればよろしい」

といった姑息な表情で撃退されます。どうにも連敗続きです。

それでも、この小さく勝手気ままな生き物たちに 日頃の疲れを癒やして
もらっているのも事実。14年間一緒にいたのに何もしてあげられなかった
前の猫とら のぶんも、可愛がってあげたいです。

お礼状の取材をさせて頂いていると、時々 故人様が飼っていらっしゃった
動物のエピソードに触れることもあります。
猫や犬、小鳥やうさぎ、馬、牛、ちょっと珍しいのはフェレットやフクロウ。
近所の野良猫を放っておけず世話をしていたお母さん、
我が子のように可愛がって毎晩 飼い犬と一緒に寝ていたというお父さん、
ばんえい馬として育てた馬を人手に渡したものの 気になって気になって
レースがあるたびにこっそり様子を見に行っていたというおじいちゃん・・・
人の命と 動物の命、その重さは比べるまでもないことかもしれませんが
生活を共にしている人にとっては動物もまぎれもない『家族』です。
お礼状の文章の中では その繋がりに重点を置くことはできないけれど、
そんな温かい絆に触れたときは、嬉しくなって、共感しつつ、そっと
胸にしまっています。
限られた文章内で その人が歩まれた一生をすべて表すのは難しいこと
ですが、大切なことに耳をすませ目をこらして、これからも故人様だけの
1枚をご家族にお届けしていきたいと思います。

2011年2月26日土曜日

ファックスの受信時刻に思うこと

こんにちは、お礼状制作部 前田です。
鹿児島は3月を前にして急に暖かくなり、
本日2月26日にいたっては暑いほど。
車を少し走らせると、梅の花がほぼ満開でした。



さて、日々私共が作成させて頂いております「オリジナル会葬礼状」
葬儀社様からの「お申込用紙」を受け取るところから全てが始まり
ます。朝一番の仕事は、前日の業務終了時刻から当日朝にかけて
FAXで受信した 「お申込用紙」 の受付作業。
葬儀社様に「お申込をありがとうございます」というお電話を
掛けさせて頂き、不明な点があれば併せて質問させて頂いて
おります。お忙しい中で皆様には丁寧に対応して頂き、本当に
感謝しております。
FAXの受信時刻を見れば、夜の9時、10時はもちろん
深夜1時、2時・・・
中には明け方4時、5時という物も見受けられます。
葬儀ご担当者様のお仕事は「会葬礼状」以外に
数え切れないほどあることと思います。
深いお悲しみの中にある ご喪家様と最も深く関わり
限られたお時間で様々な手配をして・・・

そんな中で、ご喪家様にとってあまり馴染みの無い
「オリジナル会葬礼状」の説明をして頂き、校正の
やり取りまでして下さる。

「お申込用紙」1枚・1枚に込められた
「いいご葬儀にしてさしあげたい」というご担当者様の思いを
感じる時、私達も「ご喪家様のお気持ちに添えるいい文章を
書きたい」と強く思います。
「3分から5分ほどお話を・・・」と言っても実際には
1時間以上お話し下さる方がいらっしゃったり、
「家族全員の話を聞いてほしいの」と、お子様から
お孫さんまで代わる代わるお話し下さる時もあります。

時に自分の作った文章は自己満足なのでは・・・
という思いに駆られることもありますが
今出せる力を出しきり、ご喪家様に
納得頂ける文章を作れるよう頑張ることが
今自分にできること・・・。
またもや長文となりましたが、最後に本日の桜島を紹介し
失礼させて頂きます。
(白いものは雲ではなく、吹き上がった火山灰です――;)




祝☆米寿の祝い




昨日お休みを頂き、祖母の米寿祝いをしようと里帰りをしました。
過疎化進む島で1人暮らしの祖母は、子供が7人、孫が12人、ひ孫7人の頂点です。
今回は遠くは三重、奈良からも集まり、総勢16名でお祝いをしました。
恥ずかしいと言いながら着てくれた黄色のちゃんちゃんこと帽子。



久しぶりに集まる子供達とひ孫に囲まれてパチリ
・・・まともな写真が一枚もないですね(^_^;)

久しぶりにじっくり話した祖母が言った
「じいちゃんにも見せてあげたかった」
「賑やかだから、じいちゃんも来てるよ」と言いながら、
祖父の不在に改めて寂しさを感じました。

仕事でお話を聞かせて頂いている皆様から、当たり前にそばにいた人を
見送る悲しみを耳にするたび、自らの身に置き換えてしまいます。
今ある日常が明日も来るとはかぎらないと改めて思い知る日々です。
皆様のお心に添えるよう、精進していきたいと思った中山からでした。



2011年2月24日木曜日

花屋でバイトしとけば良かった

数年前、我が家の庭に夕顔が咲いた時のこと。満開の見事さに近所の不良でさえ足を止めて見入っていたというのに、私が気にも留めなかったものですから、家族から「ヤンキー以下の感性」と随分ののしられました。それくらい植物に興味がなかった私ですが、今では道端の草花やテレビで放送される各地の自然が気になるようになりました。なんとなれば会葬礼状やパネルを作るにあたって旬の花が何なのかという情報が必要だから。故人様に捧げる最後の言葉や写真です。今が盛り、あるいは少し季節を先取りして粋に決めたいなあと思うんです。できれば、その花を出すことで、故人様の雰囲気とかまで伝えられたら格好いいのでしょうが、道は険しいようです。ともあれ志だけは高く持ち、知識を増やしたいです。と思って庭の写真を撮りましたが、この花なんでしょう。黄色は多分パンジーだけどピンクは…? 致命的に名称を知らない平山でしたー。

2011年2月17日木曜日

Happy Birthday !!

さてさて。
この写真、誰だか分かりますか??

そう!!社員みんなの お母さん。
★寛子さんです★

217日は、寛子さんの誕生日!
おめでとうございます!!
これ、300ピースで作り上げられておりますのぉ。
誰の顔でも作れるという強者パズル君です。
OPスタッフが1ピースずつに日頃の感謝を込めて♪


そして、お花も大好きな寛子さん。
優しい色合いは、いつもの素敵な笑顔と
思いやりを映しているかのようです♪

これからも、宜しくお願いします!
★OPスタッフ一同★

春は暦の上ばかり…



こんにちは。北山です。
2月も半ばを過ぎて春はそこまで…
はずですが
まだまだ厳しい寒さが続いております。。。

そんな中、九州を脱出してまいりました♪



二度目か三度目の広島へ♥♥♥

せっかく前日に購入したガイドブックは
お留守番。

仕方ない。

でもお目当てにはうろ覚えの記憶でなんとか
辿り着けたし(^_^;

どこもやっぱり寒い…けれど
美味しい物食べて




満足でした。

食べ物だけ??ではありませんよ〜




厳島神社。朝八時です。
そして干潮。
海の上に浮かぶ神社と思っていたのですが
んー 根っこが見えつつも
荘厳な雰囲気は漂っておりました。
鹿はまったく寄ってこず。
朝だったから?
しましょう。









広島市内に移動してこちらにも足をはこびました。
実際に間近に見てここでこんなことがあって…

当時この場にいた人の思いを私が知るなんておこがましいですが、

戦争の惨劇 平和の尊さ 命の尊さ
自分が置かれている環境の有り難さを


しんみりと感じました。

上手にまとまりませんが、このあたりで・・・
長文失礼致しました。









2011年2月10日木曜日

マイペースで音を奏でて♪

ある日の取材で
「うちに手回しの蓄音機があったの」
という話を伺いました。

その日の帰り道。その時の話を振り返りながら
ふと我が家にある手回しのオルゴールを
思い出した私。

家に着くなり箱から取り出し、久しぶりに
楽しみました。

斜めから見るとこんな感じ★
こんな風に紙の楽譜?を入れて
取っ手を回すと音が流れます♪
楽譜には穴が空いているんです
ピンと背筋の伸びた後ろ姿。
素敵ですね☆
私も、こんな姿勢で
頑張りたいです!!

色々な話を聞かせて下さった
ご遺族様の気持ちに寄り添えないかなと
思って、こんな安易なことを
しちゃった私。

でも、
「笑顔で送り出してあげたい」
「会葬に来た人を泣かせてください」
色々な声を聞かせて頂いております。

様々な思いで故人様を送られるご遺族様。
取材の時間は短いものですが、
その中で少しでもご遺族様の
心のメッセージを受け止められる
人になりたいと思います。


最後に。
現在は新燃岳の噴火で、こんなに
すっきりとした光景は
見られないと思われる
高千穂峰あたりの写真を。

小林市や都城市などでの
火山灰の被害が毎日
聞こえてきます。

一日でも早く、こんな光景を
目にできますように。
心から祈っている
新地でした。

2011年2月8日火曜日

久しぶりの努力

私が最近、はじめた「鹿児島便り」。

大学時代の親友に送る週1回のメールです。

返事は彼女ではなく、彼女のお母さんから届きます。

「私、病気だって」

双子の出産を控え、一番幸せなはずの友達が

「どうしよう」と泣きながら電話をかけてきた日から4年。

「誰にも言えない」と話した時の声を忘れられず、

他の友人の結婚式があろうが、同窓会があろうが

私は秘密を守ってきました。

元気じゃないことを知っているのに「元気?」と

聞くことはできず、普段の忙しさにかまけて

年に数度しか連絡していなかった私。

今年に入り、もう話をすることも

メールを打つことも難しくなっていることを知り

とても後悔しています。

お金よりもプレゼントよりも「気持ち」を。

そう思い、大学時代のクラスメート全員

(といってもうちの学科は20人ですが^^;;)から

メッセージと写真を集めるつもりです。

みんなが同じ時間を過ごす毎日に終止符をうち

全国津々浦々で、それぞれの道を歩み約10年。

涙したり、笑ったりしながら

心を元気にしてもらえる作品になるよう

怠け者の私が、今回ばかりは頑張りたいと思います。

そして、毎日接するお礼状も同じ。

取材を通して家族の一員となり、私自身も泣いたり、笑ったり・・

同じ気持ちになって、いつまでもご遺族の心をぬくもりで包む

一枚にしたいと思います。

取違

2011年2月5日土曜日

ラブリー万歳♪


若い頃は、フリル、リボン、花柄などなどありとあらゆる かわいい 物に全く興味もなく、むしろ吐き気をおぼえておりました。。

ところがどうしたことでしょう!2年くらい前、そう◎0歳を超える頃、なぜか目覚めたのです!!ラブリーな物に♪

たまに街で見かけるインゲボル◎を着る5,60代のおばさまの気持ちが少し理解できるような・・・あぁ、大丈夫私は着たりしませんから・・。










毎日あたしを癒やしてくれる方々でござんす。

                   
       
        
  
        山形屋近くのシーズという雑貨屋さんへ        
        ちょこちょこ出かけてゲットしております。
        キッチン用品、アロマグッズ、胸キュンの
            物でいっぱいの素敵なショップ です。
                                                       
                                    
        
                                    





このスイッチカバーはその名も

「バラと天使のお店」

という楽天ショップで見つけました。




天使ちゃんに癒されて、今日も皆様に元気をお届けします。
                    木佐貫まま                         










2011年2月3日木曜日

macoseイベント通信2月号



2011.02.03(Thu)


今年の恵方は南南東〜♪

皆様、恵方巻をかぶりつきましたでしょうか?

幼い頃はきちんと方位を確認して
黙々と願い事をしながら食べてたのを思い出します。

・・・今日は恵方を向いて食べたいと思います!



そして毎年恒例(!?)
手作りお面を準備して





by.中鬼さん★白鬼さん




会社2階の窓から年女・年男以外の方たちが

「鬼は〜外!オニはー外!!」



1階歩道には年女・年男が

「福はー内!!」




!!!!!!!!!!(゜△゜)!!!!!!!!!!



豆ではなく特大恵方巻が!!



豆まきで邪気を払って
皆さん笑顔で
2011年もいい年になりそうですね!



後片付けもしっかりと!

川鬼さんが
真剣にしてくださいました。



以上、年女 福鬼でした!

2011年2月2日水曜日

感性を磨く


お礼状を書くために普段から
何を心がけるか、という話の
中で「感性を磨く」と
言われたことがあります。
感性とは辞書によると
「物事深く感じ取る
働き感受性。」
とのこと。
それを磨くためには五感を
フルに使って様々なことや
ものに触れることが大切なの
ではないでしょうか。

と、言うわけで五感の一つ
「味覚」を磨くために美味しいものを探しています。

今、はまっているのは「甘酒」です。
写真は行きつけの麹屋さんです。
ちなみに自宅から徒歩で往復三十分ほどかかります…
ご飯と麹だけで作られたほのかな甘みが気に入っています。
ここは黒米の甘酒やゴマ入り甘酒など珍しいバリエーションが
あって面白いです。

美味しいものを食べる事はストレスの発散にもなりますし、
感性も磨け一石二鳥!
と、いうことにしておいて下さい。
太らなきゃもっと良いんですけどね…

オペレーター 栫

お知らせ

マコセ社員blogを見て頂き、ありがとうございます。 2021年4月1日から下記へblogを移行しました。 https://e-macose.jp/blog/